まちがいなく熱帯化している。

暑い! とにかく文句が言いたい! ブログネタ:暑い! とにかく文句が言いたい! 参加中

本文はここから

45億年前から今まで、暑かったり寒かったりの時期をくり返してるんですよね?
温暖化ってのもそういった流れの中で見れば当たり前のものなのかもしれないなと思ったのは、環境問題とそれに対する利権の構造があるとかないとか言う話を聞いてからで、まぁ、年々暑さがきびしく感じるのは、実際そうなのか、それとも気のせいなのか、よくわかりません。

また適当なことを言っていると思われるかもしれませんが、今年の夏から、身体の中で汗をかく部位が変わったようで、やたらと肩に汗をかきます。
なので、ごく一部の友人知人にはタンクトップ好きで知られた私ですが、薄着の爽快感が今年は全くないのです。
すぐに肩がじと~、或いは、べた~、となるので、かないません。
かといってTシャツで過ごしますと、やはり肩の部分がぐっしょりになり、エアコンで乾いたりしますと加齢臭は鼻の先、と言うことで、にっちもさっちもいきませんわ。

というわけで、外気温30℃くらいまでは、クルマのエアコンも控えてエコノミーに賭けていた私でありますが、最近のように35度だ、37度だ、となりますと、もう無理。
それにしても、エアコン設定30度でもとても涼しいというのは、あらら、やっぱり、熱帯化してるんではないですか?

で、エアコンつけ出したら、以前の「ほくほく惰力運転」もテキ面に効果がなくなり、リッター7.なんぼ。
ため息の夏でもあります。

大体、環境を汚さないように生きるにも、節約してくらすにも、そういう設計の自動車や電化製品ってのは、割高だったりして、節約するのに先行投資のお金がいるということで、掃除・洗濯レベルからみても、格差と言うのは狭まらないようにできているので、なんかウルトラCは無いもんですかね。

日本の時代史 (11) 一揆の時代


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です