今朝GSにて。
今クールはほぼ街乗り(高速道路一回のみ)にも拘らず、10Km/ℓ 超。
今までで最高の燃費をマーク。
2000ccにしては頑張っているかと。
ま、これから車は蒸し風呂になるので、エアコン使い出すとそうもいかんのですが。
最近は音ネタを聞いて移動がほとんどだったのですが、今日はAM。
やっぱり面白いな。
・
・
・
本日は鶴橋方面での用事があり、その帰り、懸案であったキムチサンドを食べようかと思っていたのですが、地図を忘れたので次回に持ち越し。
ある喫茶店にあるらしいのですが、「お持ち帰り」させてもらって車内で食べながら移動しようかな、と思ったのです。
まぁ、しかし、口はすっかりそちら系になっているので、コンビニのおにぎり頬張りながら、ってのもな・・・。
などと考えていると、以前から気になっていた「弁当」のことを思い出しまして。
昔、トラックの運転席でお昼を食べたころのように、今日はいっちょお弁当にしますかと。
私、あんまり料理の名前とかわからんので、適当にいきます。
左上段から右へ、
・「ぜんまい」と「いかなご」見たいなやつのナムル+ししとう。
・韓国のりを使った太巻き。写真撮り忘れましたが、4種類くらいの具がびっちり。
最後にごま油見たいのをたらしたもの。
・春雨サラダ。なんか青菜とにんじん入り。
・チジミ ノーマル一枚、キムチ風味2枚。
・カクテキ、きゅうりの漬物は胡麻が振りかけてあります。
てな具合で、A4強くらいの容器にどんと入ってます。
そして、失笑をかうのを覚悟で、敢えて言いましょう。
まいう~。
500円でこれだけ沢山の品目が詰まってありお得。
さっぱりした食感のものばかりなのに、なかなかの満腹感。
これからあつくなって食欲が無くなってもガッツリいけそう。
場所はこの辺の、あの京都のうなぎの寝床みたいな造りはなんていうんでしたっけ?
そんな形のお惣菜屋さんがやってるお弁当です。
と、久々にご飯ネタでした。
あ・・・何か、続きを書かなアカンかったの忘れてました。
また次回、ということで。
SECRET: 0
PASS:
まいど!久しぶり。
25日の15:30ごろ、鶴橋におりました。
演劇を観にいくため早退して、
手土産のマッコリを探しに・・・。
あの商店街の、
お店なんだか、おうちの台所なんだかわからないところで、マッコリとチヂミと韓国のり巻があれば、かなりご機嫌です(^-^)
でも、みよちゃん弁当は知らんかった・・・
今度探してみます!
SECRET: 0
PASS:
まいど~!
おや、ニアミスでしたか。残念!
ていうかさ~、あのきんてつの裏の市場だか商店街だか分からんのだけど、もう、すごい風情よね。
外国やわ。
マッコリか~。
あれもうまいな。
みよちゃんは、割と大通りに面してるので、穴場な感じではないのだが、そんなに濃くなくて、いいお味なのだ。