ブログネタ:あなたはお風呂派?シャワー派? 参加中
本文はここから
最近雨が多いので、部屋干しの機会が増えました。
天気予報がくもりでも、ゲリラ豪雨を警戒してとか。
で、洗濯機的には、節約のため風呂水を使ったりしますが、やっぱあれです。使用済みの水なわけで、部屋干しには向いてない。
つまり、場合によっては匂うんです。
初めはそのせいかと思った・・・。
ちがうな。
いわゆるひとつの加齢臭。
最近この言葉は「ネタ」的な匂いがあり、使うのははばかれるのですが、しゃあない。
そういうこってす。
晴れた日にお日様によってぱりっと乾いたものでも、匂うときゃ匂う。
以前は、自分の出す悪臭はバラの香りと思っていました。
布団での放屁・・・その他諸々。
おぞましいので↑のかわいい領域でやめておきますが、これは屈折した自己愛みたいなもんですかね・・・。
・・・てなことを、湯船の中で考えた。
とはいっても、お湯に使ってるのは1~2分。
本でももって入らんとすぐ飽きます。
これは、一人暮らしのコインシャワー時代の影響か、間がもたないんですね。
でも、温泉とかは人並みに好きだったりして、非日常の時間においては湯船が好きという。
なので、基本的にはシャワー派、イベントとして風呂派ということですかね。
ま、シャワー派とはいっても、使うのは湯船のお湯ですが(エコ?)。
というわけでブログネタにうまく繋がりませんでしたが久々の更新です。