洗濯物をたたみながら、ふと。
たぶん、音楽的な絵画ってのは在って、それは素晴らしいものと思われるのですが、絵画的な音楽ってのはどうなのか。
完璧なまでに秩序立っていて・調和しており、美しく・・・。
理性に訴えて、知的好奇心をビシビシと刺激する。
たぶん、絵画的な音楽をろ過していって「絵画的」な部分を取り除いたのが、より原初的な音楽で、それは理性の力を借りずとも直接魂と交感し得るようなものではないかと思うのですが、僕はそこを捉えたいのですね。
というか、今のところ「絵画的な音楽」と「原初的な音楽」を—-ま、コスモスとカオスというか、アポロとディオニュソス—-僕はまだまだ二元論的に捉えているので、しかも「アポロ<ディオニュソス」な価値観なので、もうちょっと、絵画的な部分を勉強しようと思っているのですが・・・好きこそものの・・・とはよく言ったもので・・・。
いやいや、子どもじゃないんだからちゃんとやります。