普通、我々の間では「たび」というと、遠隔地での演奏のことを言うわけですが、私の場合、ブログをものす関係上、独断と偏見により、演奏を伴わずとも、「旅」カテゴリに組み込むことがあります。
で、この度のエントリは、まだ行っていないところですが、旅程を書いてしまうと言う、旅未遂エントリです。
さて、ちょっと本題とはそれますが、先日何気にTVをつけますと、夏の風物詩、心霊特集が編まれておりました。
子どもの頃は、一人で便所へ行けなくなったりしたものですが、もう、アレですな。
全然怖くない。
感覚が鈍ってるのか、番組がしょぼかったのか定かではありませんが、なんせ怖くない。
子どもの時に、膀胱がぱんぱんになるのを覚悟で、しかし、見ずに入られなかった、背筋がさむ~くなるような「心霊写真特集」、霊能者もの。
しかし、今では、微妙な矛盾に対して「ホンマ~?」とか、体験者(被害者?)に対して、「演技っぽいな~。女優?」、とか、思ってしまいます。
・・・汚れちまったのかい?
おいら・・・。
それから、それから、昔ハマっていたのが、UFO特集。
矢追純一シリーズは、ビデオレンタルまでして、同級生を呼びつけて映像の真贋について論議を戦わせたものです。
ロズウェルとか、MJ12とか、実は金星人が地球で暮らしてるとか・・・・。
いやはや、なんとも。
ま、ともかく、今となってはどちらかといえば、それら、オカルトなものに対しては、むしろ大槻教授的に近寄る事の方が多くなっているわけです。
なので、私は決して不思議ちゃんではないことをお断りしつつも、以前にはUFO目撃エントリ を立てたこともあり、ま、これも前フリです。
ここで、「旅予定」について話を戻しますと、今回行ってみようと思っている、面白スポットは・・・
こちら!
福島県は飯野町にあります、UFOの里 。
・・・何がすごいって、このリンクの先にあるウェブ・サイト、「福島県飯野町公式ホーム・ページ」でっせ!!
町長さんも、「UFOが飛来する」 とはっきり書いておられます。
ひょっとして、日本国中で公式にUFOが認められてる唯一の自治体?
ん?
つうことはですよ。
未確認飛行物体ながら、公に認められているわけで、未確認なのか確認済みなのか・・・。
てなこと考えるのはヤボってもんですかね。
ま、とりあえずは突撃(予定)。