朝、リハビリ=プールへ。
うむ。大分調子がよくなってきた。
今日は3年目になるビア・ガーデンでの演奏があったのですが、こちらは夕方入りとまだ時間がありますので、ガッツリメシ食って、チラッと練習して出かけますか・・・、と言うところで、そうそう、腰痛を心配した親類から借りたビデオでも見ようかと思ったわけです。
NHK教育の番組を録画してくれたらしく、そのものズバリ、腰部頚柱管狭窄症についてのもので、参考にしようかというところ・・・、ほう、乙葉がこんなの出てるのですか。
おお!この人は・・・。
ここで、このカテゴリ「朝食とワイドショー」についてご説明をば。
大体出かけるのは昼以降からということが多いので、朝昼兼用の食事を摂りながら、ワイドショーを見て、そこのネタをご紹介するようなものとして作ったカテゴリです。
で、某局に『とくだね』と言う番組がありまして、そこでは昔ながらの生CMのコーナーがあるのです。
そこのMCの女性が、非常に柔らかく上品なイントネーションで喋っておられて、優しい笑顔と柔和な言葉遣いがクセになるコーナーだったのですよね、私には。
ところが、このMCの方がいつの間にか降板されていて、どうしはったんやろ?と思っておったのです。
それが、このビデオを見ておりましたら、まさにその方がレポーターで出て張ったのです。
いや、お懐かしい。
って、他人ですが、野暮なことは言っここなしってことで。

↑潮香緒里さん。
なんつうか、いまどきのタレントさんにしては珍しく、生身の人間って感じで、好感がもてます。
しかし、およよ?
例の語り口ではありません。
ハキハキ、できる女系の喋り方だ(ファイナンシャル・プランナーでもあるし賢いんだろな)。
そういえば、後任の方もイントネーションの付け方が一緒だったので、アレはスポンサーとか何かの意向が反映された喋り方なのかも。
いや、それでも、久々に元気な姿が見れて良かった良かった。
・・・と、ごく個人的な盛り上がりで終始してしまいましたが、上の画像を貼り付けたら、改行の設定(フレーム?)まで連れて来てしまったみたいで、いつもの半分以下で勝手に改行されるので、書きづらくて仕方ありません。
・・・と言う言い訳の元、今日はこの辺で失礼致します。