お気に入りの区画②

旅先で再び、エントリしちゃったりして。

画像を仕入れて来てるので、お手軽エントリで=お気に入りの区画、であります。

昨日に引き続き、先ずは全体像がこちら↓

今回は左手前エリアから↓
ボルビの大きくならないやつを溶岩石に活着させてるやつが石垣に立てかけてあるんですが、それと石垣の隙間に挿していたミクロソリウムのパプアニューギニアが、これまた版図拡大して、今となっては何処をどう這っているのか、不明…というか、出来れば知りたくないです。
で、養生中のコーヒーフォリアを流木に縛り付けて忍ばしてますね。
あの根っこが石垣などに活着してしまうと、なかなか厄介ではありますが…、取り敢えず放置。
で、タイガーロータスと、エキノのスーパーオパクスですたい。
こちらは、巨大化せずに居てくれてるので、助かります。
↓からの、さらに奥に目を移すと、

ルドヴィジアのスーパーレッドと、最後尾に、トロピカ の「クリナム アクア力 ナロー」という事でこうたのに、どうも、ブロードリーフやな…というやつ。

でも、気に入ってます。
最近は荒ぶってます。
今年の夏には花を咲かせました。

こんな、センタープラント級がひしめき合う水槽であります。


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です