ブログネタ:大晦日のTVは何見る? 参加中
本文はここから:続いてクチコミ。
・・ん?よく見ると「ブログネタ」となっておりますのでそのようにします。
・・ん?よく見ると「ブログネタ」となっておりますのでそのようにします。
31日にはカウントダウン的演奏が入らなかったのにふてて、26日の予定をもって実家に帰らせていただきます。
なので、大晦日はなんかしらTVを見ることになろうかと思われますが、多分、チャンネルをあちらこちら変えてハシゴになるのでしょうな。
久々に紅白を見たいような気もする。
格闘技もあるのかな?
それはそうと、未だに私は、
「チャンネル回して」
などと家人に頼む事があるのですが、大概は通じなくて、もう一度言い直さなくてはならない羽目(勝手に変換するんですがこれでよいんでしょうか)になります。
きょうび、チャンネルは変えるものであって、回すものではない。
もちろん「回す」は、子どもの頃のダイヤル式チャンネルの名残なわけですが、別に駄々をこねてるわけでなくて、語感が気に入っておるのですな。
気に入ってる、と言って、あえて使ってると言うような意識は全く無いのですが、私の中では「回す」なのです。
ああ、そうか。
TVって基本あんまり見ないので、大体がハシゴ目的なわけで、
「あっちゃこっちゃ変えてみて」
と言う意味合いが強く、その意味で「回す」がしっくり来るんですな。
という、まことしやかっぽい分析。