これは得意分野。

私の三日坊主の歴史 ブログネタ:私の三日坊主の歴史 参加中

本文はここから

あ~、忙し(ぃフリ)。

忙しい(フリ)ので、書くネタ思いつきませんわ。
最近AMラジオも聴いてないし。
AMはネタの宝庫ですね。

で、ネタがないから、ブログネタから御題拝借と。

三日坊主の歴史

三日坊主は得意です。

たった3年のこのブログの中でも、ウォーキング、プール通い、それからネギ栽培も風前の灯。
ブログには書いてないが、腹筋とかもありました。
腹筋割ろうと思って。
熱しやすく冷めやすい。

何事においても、だ!

あかん、あかん、こういうのはセルフプロデュース上良くありませんね。
マイナス査定だ。

ところが、(この前も書いたような気もしますが)この、興味・関心が移ろいやすい性格は、パーカッショニストとしてはよろしいんでないの?と思うんですね。

とある日は○○で楽器は××、又ある日は、△で楽器は◆、みたいに、ジャンルも得物も色々ですから。
これをくるくる回って、というか、あっち行ってこっち行ってしてると、相乗効果耳ができる(ような気がする)と。

いや~、ミュージシャンでよかったです。
年齢的にはモロ中年なわけですが、まだまだ、中学生の身長なみに伸びていくことを確信しております。

・・・と、ポジティブ・ソングな着地で恐縮です!

子どもの身長を伸ばす成長食レシピ/額田 成


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です