つるの湯,アゲイン。

さて、昨年に引き続き、西会津方面へ行くのが定番になって参りましたが、沼沢湖~つるの湯、とリピーターしました。
昨年は,ほんとにたまたま立寄った沼沢湖の透き通った水にやられた木村でしたが、今年は湖水浴で賑わっておりましたので、人にかき回されて濁ってましたね。

つるの湯は…、やはり素晴らしい。
怪我に良いとの事で、心なしか、痛めている靭帯にも好影響な手応え!
…というのは、ローカルな話題ですが,

下はプチ全国区なラーメンバーガー。
$木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。-??.JPG
ノーマル¥350、ラーメン地鶏バーガー¥450。
…の、サンプル。

平日にもかかわらず、11時に完売したそうで、実食かなわず。とほほ。
ウエイトレスさんによると、電話予約でお取り置きできるそうです。

まぁ、ほんでも、次回へ繰り越しますと、話題の旬をのがしてしまうので、ただでは帰りまへんで!

$木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。-??.JPG
↑ラーメン丼…そのまんま、ラーメン味のご飯ですね。

$木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。-??.JPG
↑ラーメンピザ。
なるほど、ラーメンでピザの生地、ということは、ラーメンでバンズ…も、方法論は同じはず!
何となく、ラーメンバーガーを垣間見た感じ。
普通に美味しいですよ。

いや、と言うかですね、木村は割りと会津に来た時に洋服の買い出ししたりするんですが、いや~掘り出し物が有りましてですね、チョット興奮してしもうたので、その日のヤマがそこに来てしまったので、次回はそれをご披露…、って、去年はサンサーフの虎柄アロハで同じネタやってるな、と思い出した木村、今日は湖水に、温泉にと液体に浸かりすぎてふやけたのでもう寝ます。

おやすみなさい。
日本の湖沼30―ベスト・オブ・フィールドガイド (FlyRodders BOOKS)/『Fly Rodders』編集部

Amazon.co.jp


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です