どうしたらよいもんですかねぇ・・・。

直前のエントリは4、5日前のちっさいカホンの姿。

その後塗装に回され、こんな感じです。

木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。
ふむ、分かりづらい画像やな。

・・・とか言ってる場合じゃなくて、

PCピンチ!につき,ブログ休載のお知らせ。


年明けからパソコン2台体制が始まり、しめしめと思っていたら、音源管理していた方がボカン!


こちら、ブログ&ネット閲覧用マシンは生きておりますが、まずは向こうのマシンを復活させるのが肝要なのでぇ、あります。


原因はハッキリしている。

シャットダウンし終わる前に、省電力電源タップのスイッチを切ったからに間違いない(足指が勝手に動きよった)。

元々調子の悪さは騙しだまし使てたので、来るべくして来たという感じですが、今までのとは比べようもなく重傷。

電源を入れるとこの画面が現れるのです。

木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。

そして、提示された全ての選択肢がまたこの画面を呼び戻すと・・・。

ちょいと調べたら、メーカー画面が現れたらF8を長押しすると、「セーフモードとコマンドプロンプト」という、これと非常に似ているが選択肢の内容が違う画面に行って・・・中略・・・も全てNG。

義兄が詳しいので、中をあけて色々試すも・・・
木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。

改善されず。

CD-ROMドライバはとうの昔につぶれてしまっていて、外付けDVDドライバにつき「ディスクからの起動」も適わず、F10だかF12だかアタックも不調。

昔のTVよろしく・・・、

シバく!

・・・変わりなし(トドメ?)。

そして、今から義兄に借りてきたHDDを積み替えて、取りあえず動かす&XPを再インストール&抜き取った元々のHDDを外付け仕様にしてデータの救済を試みようと言うところです。

木村和人、パパ木村、或いは、キムキムと呼ばれる男。

ぼかぁ、機械音痴なのでこのミッションをやり遂げられるのか分かりません。

しかし、男には負けると分かっていても行かねばならぬ闘いがある・・・。

ここ最近は、参考音源等データで送って頂く方が多いので、このままでは資料系がおシャカです。

それらを救い出すためには背に腹は変えれませぬ。

んなこと書いとらんと、さっさと作業をせい!という向きもありましょうが、先週からやっとブロガーとして復帰できたところですので、一言皆様にご挨拶をしてからこの場を去りたかったものであります。

といったわけで、次回またお目にかかれるのは、

①ミッション・コンプリートした場合。

②買い換え後

ということになろうかと思います。

ん?

ちゃうちゃう。

そんな悠長なことは言っておれないのでした。

早急に触わらなあかん資料があるのだった・・・。

今日寝ずに①なら万々歳。

NGなら、朝一で買わなあきませんな。

ん?

ちゃう!

買うたところでデータはぼっこれ(会津弁)HDDの中か~!

すんません。

軽口叩いてる場合やなくなったのでお暇します。

徹夜の塊 亡命文学論/沼野 充義



Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です