最近の私の腰痛は、殆ど腰が痛くなることがありません。
↑矛盾しているようですが、、原因ははっきりしていて腰からきています。
MRIの結果によると、生まれつき腰部頸柱管(神経が通る背骨の中の管)が細いとのことです。
で、腰の辺りのその弱点のおかげで実際に痛いのは、臀部とスネの外側の部分です。
昨年症状がでた時には
5分程度歩いて足がしびれて
→しゃがみこんで休憩
→再び歩く
をループしていたわけですが、もう今は痺れというよりは完全に痛みでして、もう、歩くどころか立ってるだけで痛むようになって来ました。
それでも、歩かなくてはならない場面は必ずあるのですが、2分も歩けば片足を引きずる状態です。
なので、車に積んでる折り畳み自転車はフル稼働です。急な上り坂でも手押し車のように使うと大分楽なので手放せません。
というのが現状ですが、その後、中々良い病院の情報がゲットできないので、しかし、もう日常生活に支障をきたし始めたのでこれはヤバイ!と、
動き出しましたよ私は!
プールでリハビリ。
近所の市民プールでお年寄りに混じって、水中歩行始めました。
メガネをかけてないのでなんも見えません。
歩くマシンです。
実は叔母の勧めで文字通り重い腰を上げたのですが、
2分と歩けないのに、水の抵抗あるんやしできるのかな~?
なんて半信半疑で行ってみたのですが、
あら不思議。
痛いことは痛いのですが歩けます!
なるほど、水の抵抗による負荷はあるが、重力(引力?)による負担は少ないと。
これならば、傷んだ状態でも筋力アップが計れそうな予感。
というわけで、暫くプール通いをしようと思っております。
SECRET: 0
PASS:
あのさー、淀川キリスト教病院の整形外科が良いと言う話はある?
お袋が骨の病気で入院してすっかり全快した。
もし、そうだとしたら紹介する手立てはあると思うけど。もうそんなのとっくに調べ済み?
こう言うことは逆にお節介だったりするから気を使うな。適当に無視して聞いておいてな。
SECRET: 0
PASS:
とんでもない!
とても有り難いです。
実はまだ近所の病院に一回いったきりで、その後の展開は、家人の親類方面からまた別の医院を調べてもらっているところです。
なんでも、僕と同じ、腰部頚柱管狭窄症の知り合いが完治したらしいので教えてもらった病院を調べてみたら、・・・整形がない(外科はあったのでひょっとすると即手術しはったのかもしれないです)病院だったりして情報が錯綜しているところです。
ちょっと伝言ゲーム的になってる感じなので、ややこしいのですが、とりあえずそちらの方面を当たってみて芳しくないようでしたら、淀川キリスト教病院についてご教授お願い致したく・・・。
またお電話させていただきます。
本当に色々有難う御座います!
そういえば先日Xouさん宅を急襲しようと思ってお電話させて頂きました。
久々にMagiさんとお話しました。
誠に勝手ながら、3時のお茶に無理矢理乱入するべく、またお電話させていただきます!
SECRET: 0
PASS:
電話待ってます。
SECRET: 0
PASS:
よろしくお願い致します!