ブログネタ:服を選ぶポイントってなに? 参加中
近代戦は情報戦なのですが、その収集能力に問題があり、方向にも偏りがある…ので、遅々として筆が進みませんです。
慢性的ネタ不足も相もかわらずでして、一時毎日書いてたと言うのが信じられない、というか、その情熱はなんだったのか、今となっては想像もつかないのですが、つい何年か前の自分の心持を思い描けないって何!?と、愕然とした午前2時。
それでも、人生は続く・・・。
ネタが無ければ、「ブログネタ」(アメブロ内のイベント)をやれば良いのです。
そのことも忘れておりました。
まぁ~、ところが、このブログネタ、20件くらいお題があるのですが、必ずあるのが色恋ネタで、「恋人と結婚相手の違いは?」とか、そういったやつです。
さすがに、そんなネタを公衆の面前で繰り広げるのはこっぱずかしく、毎度スル~しているのですが、この前ラジオで、おねいちゃん数人が色恋を論じている番組があって、「地獄へ落ちやがれ」というような会話だったんですが、いけませんね、そんなささくれた心では。
さて、今回のブログネタは、中々バラエティに富んでいたので、しばらく、それを連投しようと決めました。
取りあえずは、一番当り障りの無いところから行こうかと思いまして、「服を選ぶポイント」はどんなもんか?と言う、お題です(ほほほ。色恋ネタを批判した割には・・・ですね)。
ホンマは僕、服が好きなんです。
ブランドや何かはあんまり知らんのですけど、百貨店の紳士洋品売り場とか好きでしたわ。
とは言え、ミ〇ハウスがヤン〇ーご用達になっていた時期でしたので、「ブランドイメージ」なるものがあるらしいと、薄々感づいてはおったのですが、そこはそれ、田舎もんですから、「このブランドはこう」みたいなことは知りませんでしてね、自衛策として、ロゴの入ったものは買わない、みたいなことはしてました。
その上で、僕の好みってのは、単純に「カタチ」でありまして・・・、いや、「シルエット」の方が服っぽいか。
取り合えず着てみて、シルエットがピンときたらOK、みたいな感じでした。
それは、今も変わりませんです。
ま、これは、無意識に時代に迎合しているみたいで、その時その時で、カタチの好みも変わってるんですが。
と、ここまでで、御題はクリアになってしまったのですが、それに関連して、カタチつながりで言いますと、最近の好みは、シャツをインです。
スラックスのごときパンツをはかなくてはならないときでも、数年前まではシャツを外に出していたりしましたが(それはそれで、シャツの裾の形を気にしなくては成らないので面倒ではあります)、ジャケットの着用の有無にかかわらず、
昨年あたりから、シャツはズボンに収めてます。
先日、1990年の自分の映像を見てしまったのですが、ロングスリーブのTシャツが、インされておりました。
気分によって、半そでTシャツをインしていたこともあった記憶があります。
いつの頃からか、ラフなシャツはアウト、になりました。
そして今、フォーマルなシャツはもちろん、ちょいフォーマルもイン(さすがに、フランネルみたいのはアウト)。
うむむ・・・、カタチのことでいいますと、Tシャツもインしたくなってるのですが、これは、実際にやる勇気は今のところ無いです。
なので、Tシャツ→インが、流行るといいな、と思う今日この頃です。
SECRET: 0
PASS:
以前、焼き鳥缶詰の売り切れ店が続出とか、
カルダモンちゅうスパイスが棚から消えたとか、
いろいろ話題にしましたが、
いまこの商品が完全にありませんな(リンク先を)
これをご飯と一緒に食うと美味いらしいです。
テレビで紹介されました。
はよ食いたいわァ~!
SECRET: 0
PASS:
>今宵も良い酔い佐野ヨイヨイさん
あ~!
これ、僕もTVで見ました!
確かに、うまそうやな、と思ったんですが、TVの力まだまだ侮れませんねぇ…。
報道の力はかなり疑って掛かるようにしてますが、物欲刺激の力には、つい先日僕も負けたところなんです。
今日はそんなことを書いてみますわ…。
SECRET: 0
PASS:
僕(独身でんねん)は、家の家事もすべてしている手前、
スーパーへ行ったら必ず注目しているのですが、
昨日は棚の空いたスペースに
「この商品は製産が追いついておりません」
の表示がありました。
ひょっとして今年のヒット商品に
ランキングされるかも知れませんね。
SECRET: 0
PASS:
>今宵も良い酔い佐野ヨイヨイさん
ほ~!
まだ、手に入りませんか!
よほど人気なのですね。
手に入らないと・…欲しくなるのがこれまた人情。
僕も欲しくなりましたわ…。
SECRET: 0
PASS:
スーパーに寄ったら、
まるで僕が来るのを待っていたように、
2個だけ残っていました。
今度いつ買えるか分からないので、
2個とも買いました。
で、もめん豆腐を湯豆腐にして、
さっそくのせて食いました。
確かに美味いですわ。
ラー油の中に、フライドガーリック、
フライドオニオンなどの細かい具材が
漬けてあり、ウマいド商品に仕上がってますわ。
今夜はご飯で試そうと思います。
ちなみに私が行ったスーパーでは338円でした。
SECRET: 0
PASS:
>今宵も良い酔い佐野ヨイヨイさん
おお!
ついにゲットされましたか。
旨そうですね。
僕やったら毎日食っちまいそうです!