関西に来ての衝撃の一つに、坊主頭を「ハゲ」と(も)呼ぶ事がありました。
タイトルのことです。
実際は4年単位で繰り返していた、「ロン毛⇔ハゲ」の行ったり来たりから、ハゲ期が長〜く伸びております。
が、先日ひさびさに会った学生時代の友人が、ライブに来てくれた時に、
「僧侶感が凄い、せめて、ベリーショートにしたらどうか?」
とのたもうたので、まー、実際飽きていることもあり、ちょと伸ばしてみようかと思い立ったが吉日。
手持ちのバリカンで、伸ばす前の下処理をしてみました。
結局、この移行には、トップとボトムの差をつける事が、先ずは必要なのであります。
こりゃいかん、と、いろいろ調べた結果、スキンフェードという髪型?手法?に出くわし、あくまでセルフカットにこだわりつつ、バリカン購入しました。
![]() |
Wahl 5 Star Series Cordless Magic Clip Clipper
15,000円
Amazon
|
アタッチメント有り、無し、のいずれでも、レバーによって数段階、刈り高を変える事ができるので、それらを組み合わせて今回は15段階に分けて、0〜4.5㎜までのグラデーション坊主にしました。
ですが、頭骨の起伏に影が載るので、あの辺が区切りみたいに写ってます。
そんなことで、初使用でこのくらい出来るんやったら、回数重ねてるうちにもっと複雑に仕上げることもできましょうて。
はてさて、おやすみなさい。