交通費ってのは・・・。

交通費っていうのは、電車で移動すれば電車代、車で移動すれば、ガソリン+会場に駐車場がなければ駐車場代のことですね。
だた、どんぶり勘定でドンと出る場合もあって一概にかっちり計上されるともいえなかったりしますが、これは、別途支給の場合もあれば、ギャラの中に含まれる場合もあります。

私の場合は殆どがクルマ移動なので、普段から安い駐車場をチェックしておいて、いざと言うときに備える必要があります。
また、折りたたみ自転車の活用によって、更に安いパーキングの利用可能率が上がります。

で、昨日は梅田のシャングリラの2階のマンボカフェと言うところのパーティでの演奏。
近隣に、24時間最大1500円のタイムズがあり、これは、安駐車場フェチにとっては、けして及第点の出せるような値段ではないのですが、体調もおもわしくなかったので、そこでエエかと判断して自転車を積んでいかなかったのです。

ところが!
いつも割りと空きがあるその駐車場のまん前でビルの建設がありまして、そこに集まった職人さんがみんなそこに停めている様子。
ちょうどお昼の休憩の時間だったのでしょう、車で皆さん休んではります。
かなり広い駐車場が満車状態。
しかも、これは空く見込みがない・・・。

サウンドチェックの時間が迫る前に、対策を講じねばなりません。
しかし、一応繁華街でその駐車場が最安値。

ええい、捜索するか・・・。

と、
なにわ筋を越え、あみだ池筋を越え・・・、

発見、12時間最大800円。ココ

その日は長丁場になりそうでしたが、12時間停めるはずもないので、そこに決定。

う~ん、私の足腰では、自転車を積んでこなかったのはイタイ(案の定帰りは足を引きずりながら車を取りに・・・)。

しかし、転んでもタダでは起きまい。
シャングリラによく出ている、同業者の方々のために、データを取るのだ。

・・・と、携帯をストップウォッチ・モードに。

ふむ。
きっかり、徒歩10分。

時間に余裕があるときには使ってみては如何でしょうか。

駐車場経営ハンドブック―駐車場経営のすべてがわかる/小浜 岱治


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です