本文はここから
右の丸い子、実は力士を育てていく、「クチコミ」という、アメブロのイベントに再び参加中であります。
力士といえば、最近大相撲八百長疑惑が再燃しておりますが、隠し録りのテープが出てきて、日本相撲協会は追い込まれそうですね。
・・・なんて話は置いといて、夏服。
いや、実は昨日?のビア・ガーデンでの仕事前に、古着屋を物色しておりました。
学生の頃はD/Cブランド華やかなりし頃でありまして、私めもそういったアイテムを物色していたものですが、ここ10年くらいは、
古着→古着→ユニクロ→古着・・・といった状態であります。
直前の形態からのエントリからもお分かりのように、体も一回り大きくなっており、いがぐり頭で基本運動着スタイルですから、学生時代の彼女にあっても、私と認識してもらえないのでは。
多分。
これも、さておき。
なぜに古着屋ハシゴを行なったかといいますと、その日に履きたいズボンがなかったからであります。
去年のお気に入りは7分ズボンだったのですが、これはローライズでして、今年はいてみたところ、どうにも腰の調子が・・・。
しかし、私の夏服は半ズボン・或いはそれに類するものとなっております。
ですので、7分・或いは半ズボンを探すたびだったと、こういうわけであります。
ま、結局、気に入ったものはお腹が入らないものばかりで断念しました。
最近の方は皆さん細いのですね。
あぁ、そうそう。
夏服といえばTシャツでしょうか。やはり。
それでこれ、このTシャツですが、
MEADOW RIDGE。
それが、先日のンコシ・アフリカ で明らかになったのですが、南アフリカの村の名前らしいです。
・・・というのを思い出して、検索してみると、南アフリカのそれよりもアメリカホテルや地名として多数ヒットしてまいりました。
その数130万件。
しかも殆どが横文字。
私、細かい文字が大変苦手なので、適当にあちこち開いてみましたが、学校やホテルなどに多くつけられた名前のようです。
上述のように、アメリカ、カナダのあちこちの州に点在しているようで。
因みに、南アフリカはケープタウンに関連施設があるようです。
草原の丘、とでも訳すのでしょうか。
で、いろいろ見ていくうちに、私のTシャツと同じ図柄を発見 。
ひょっとすると、この学校のTシャツでしょうか・・・。
残念ながら、これを着ている写真は発見できず。
そんな写真でも見つかれば少しはマシなエントリになったのにな~、と思ったのですが、起死回生の逆転はならず、
・・・でありました。