連投です。
いかな新幹線でも、そんなに直ぐは着きませぬ。
ついに、向こうの対角線上に植えたレッドルブラ先鋒隊が水面を突き破り、水槽背面を横断し、水槽前面へと歩を進めてまいりました。
水槽の上に観葉植物が乗っかってる感じですね。
惜しむらくは、換水を忘れて出たので、ヒュードロイあたりが心配です。
あ、換水と言えば、最大のメンテナンスは換水である…と言われておりますが、カルキ抜きについて。
高度浄水システムのせいか、なんなのかわかりませんが、この地域の水道水は、試験紙で見たところ、塩素が検出されません。
ゆえに、カルキ抜きは使わず、の換水を何年もしております。
エビもへっちゃらに過ごしてはりますので、ほんまに大丈夫のようです。
お住いの地域の水道水によってはカルキ抜きがいらないかも?
ですね。
とはいえ、よしんば、試験紙で検出されずとも、あくまで自己責任でお試しください。