前回、「個人経営の熱帯魚・水草ショップ」にたどり着いた私ですが、全ての始まりの金魚孵化作戦からそこまでに、1年半程かかりました。
阪神間を主戦場とする私は、現場入りする度に、付近の個人ショップを検索し、少し早めに家を出る生活が始まりました。
そして、お店を探訪しては、店内をぐる〜と一周し、気になるものがあれば質問し、時に話し込むことも。
色々巡るうちに、各ショップごとに力を入れている分野がある事もわかってきました。
とんでもないマニアが存在する、クリプトコリネやエキノドルス、ブセファランドラ など、現地採取者から直接仕入れているお店も少なからず存在するようです。
で、私のような「にわか」、しかしながら、深みにはまりつつある人間には、山ほどの疑問と、山ほどの育ててみたい水草があるわけです。
現に、我が家の水槽でも、育つ水草と育たぬものが確実に存在し、渓流系のクリプトコリネは、その際たるものです。
逸れました。
すわち、ちょっと質問すれば、店主さんの怒涛の経験談が溢れ出すってもんです。
しかも、同じことを聞いても、ショップごとに見解が違かったりして、それも、面白いわけです。
基本的に、個人ショップへ行く時には、店内滞在1時間を見ている、ややこしい客です。たくさん買うわけでもないのに〜
ま、一応、TPOと、顔色を伺うのは下手な方では有りませんから、そんなに迷惑はかけてないつもりです。
なんせ、こちらから、話を打ち切る方向へ持って行かなくてはならぬ時も、そこそこ有りますゆえ、店主さんたちは、話をするのは基本的に好きなんだと思います。
そんなわけで、あまりにも長くなりすぎたので、終わりへ向かわねばならないのですが、最後に私のホームベース的、ショップをご紹介します。
伊丹 Azulさん
川西 Liberさん
西宮 Rootsさん
基本的には、この3ショップを行ったり来たりしながら、たまに、他のショップを攻める…みたいな感じです。
…と言いつつ、もう植えるスペースが無いので、あまり行けてないんですけど。
![]() |
AQUA PLANTS (アクアプランツ) No.15
1,450円
Amazon
|