業務スーパー結構好きでして。
一時はペペロンチーノを断っておりましたが、また、ブランチとして常食化しつつあります。
この、継続性の無さは取り敢えず置いときまして、業務スーパーが好きでして。
ベーコンのお徳用があるので、それを目当てに週一で通うのです。
ついでに買うのはネギがレギュラーで(ネギペペロンなので)あとはポチポチ目に付いたものを。
さて、オリーブオイルが切れていたので、これは普段ならばちょっとエエのんを買いに別のスーパーに行くところですが、今回は面倒くさくなって業務で賄うかと、ビン類コーナーを見ますと、こんなん発見。
スイートチリソース。
製造国:タイ。
あのゴイクン?生春巻き?によく付けるやつ。
何となく甘いやつ。
結構好きなんです。
購入して3日くらいで結構使ってしまいました。
ところで、こちらは甘いタイプ。
辛いタイプもあるのですが、両方とも145円。
チューブの練りわさびとかでも100円位するのに、安すぎ?
買ってる自分を棚に上げてなんですが、作ってる人や運んでる人達に適正な利益は出ているのだろうかとちょっと心配になる、あ、でも、少なくとも買えば0ではなくなるわけか。
・・・ホンマ?
SECRET: 0
PASS:
ちがいますな。流石!
労働にたいする適正は賃金が払われてるのか気になる商品は結構たくさんあります。
SECRET: 0
PASS:
>キシモトさん
何といいますか、経済のからくりは良く分からないのですが、
百貨店の経常利益(?)をコンビニのんが抜いた、とか、夢の無い世の中やな~、と。
販売価格下げるために仕入れ価格叩いたら、粗悪品激増、みたいな。
悲しいかな、低所得者は激安システムに乗る方向しかなく、しかし、ささやかながら、品目によって「これは国産しか買わない」、といった抵抗を続けるものであります。
・・・、というか、今日もお越しいただきまして有難うございました!
これから、もっと頑張りますので、また宜しくお願いいたします!!!