小ネタを求めて・・・。

AMラジオはブログ・ネタの宝庫である。

いや、ブログを始める前から、もっと言うなら肉体労働をしていた頃、ハイエースで、2tダンプで移動中に聴いたのはFMでなくてもっぱらAM。
ミュージシャンであるのに、って言うかミュージシャンであるからこそ(?)AM派。
基本音楽主体のFMラジオで、 聴きたいな、と思う音楽が流れる事はまずあり得ないし、労働車にはCDプレーヤーもMDプレーヤーも付いてなかったし、自家用車もまた然り。
今の車にはCDプレーヤーが付いているので、聴きたいものがあればCD、といった具合で。

最近は移動中は音楽を聴く、と言うより、パルマ(フラメンコで重要な手拍子のこと)の練習をしている事が多いので、アレだったけれども、やはり、昼間の運転中にはAMが恋しくなる事がある。

てなわけで、本日往路は「せのうかずお」、帰路は「こんちはこんちゃん」。
ABCラインで。

米国の低所得者向けローン(サブプライム)の破綻で株価暴落、と言う最近聴きなれたフレーズが出てきましたが、金勘定、つうか算数が極度に苦手な私には、もう、何がなんやら・・・。
ま、いつものハゲタカ&ごり押し体質で、銭、ゼニ、ぜに・・・を追求しまくった結果失敗、世界中が煽りを食ってる、と言う認識ですが、あながち間違ってはおりますまい。

40億損した。

と、ニヤニヤしながらリップ・サービスしたとか言う、閣僚さんは、どうぞこちらへ。
しょうづかの婆様がコートをお預かりいたします。

・・・だいたいやね~(withパイプ),

僕は「ゆうちょ銀行」の看板見るたびイライラするんですよ。
ハゲタカの手先が僕らの郵便局を売ったんだ!

あ、あと、イチローはすごい。
年末のNHKのイチローの番組を見た。
結果がと言うより、結果を生み出す思考回路がすごいんだな。
天才?
たぶん努力もゴリゴリにする天才なんだろうけど、天才だけに感覚勝負でいけちゃうんだろうなと思うんだけど、それを説明できる理論家でもあるんだな。
凄みを増していってるな。
いや、昔は嫌いだったんだけども。
最近どんどん好きになるな。
今日のラジオでは、つい先日のやはりNHKのイチロー特集の話。
50歳で4割打って引退するそうで。
ホラに聞こえんところがすごいのよ。

野球?
すみません。
野球のことはよく分りません。

小耳に挟みましたが、1バレル88ドル
これ、原油価格としては暴落してるそうで、なのにガソリン売値は高い。
この因果関係を聞き漏らした。
???政情不安地域をやってくる運搬費が掛かるってことですか???
何処行っても、

石油価格の高騰により値上げ・・・

と言う張り紙を見る昨今、原油価格の下落と石油価格(?)の高騰の因果関係が分りませんので、どなたかお手すきの時にでもよろしくお願い致します。

というわけで、昼ごはんの時間がなかったので、移動中にドライブ・スルーでもして、ラジオとマックと運転で時間節約~。
・・・と思ったら、

・・・むむむ、今日のマック、もとい、マクドは今イチでんな。
ま、うまい時もあるからええか・・・、とおもったら、なんですか、
カレーの話題が延々と・・・。

き~!
カレー食いたい。
ええい!Cocoイチ・3辛じゃい。

・・・と、時間もお金も節約できなかった木村はこちらでございます。

カレーのすべて―プロの味、プロのテクニック 世界のレシピ109種


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です