常温は厳しそうですな

↓は、どうなったのか??

常湿常温を目指す試みは湿度はクリア…しかして、冬場のこの部屋の室温は10度を下回ることもありつつの状況で親株はこの通り😅

葉っぱは黄色く枯れてしもた。

秋口に出てきたドリルも成長ストップで、冬場を乗り切ろうとしてはる。

まあ、消失することは無さそうだけど、成長スピード考えると常時暖房入れてないと年間通して綺麗な状態を維持するのはキツそうだねぇ…

で、前回の小分け増殖株たちの延命のために、置き場をここに変更したんすよ。

水温は26度キープで、この位置だと18度はキープできる、と。

そんなわけで、芽はタケノコ〜ドリルへと確変しつつあるのが3鉢。

増殖自体は成功しそう。

とはいえ、親株の様子を見るに、基本的にこの部屋でモサモサにするのは無理っぽいので、どうしたものか思案中。


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です