念願のレースプラントですが、そもそも、葉幅の広さによって、3種類に分類されていたのですが、…

念願のレースプラントですが、そもそも、葉幅の広さによって、3種類に分類されていたのですが、それらが全て、アポノゲトン・マダガスカリエンシスという、学名で統一されてしもうたらしく、細葉のレースプラントをゲットするのが非常に難しいのです。 我が水槽はタダでさえ節操がないので、ヒロハ入ったらえらいことになります。 しかし、育ててみたい。 入荷自体はヒロハということで入ってきても、稀に細葉だった!ということもあるらしいです。 で、やはりヒロハ入荷とのことですが、どうも怪しい!と踏んだ株(1枚目下)を買うてきてみました。 こいつが1週間もしないうちに、チョロっと出ていた新芽を急成長させており、ウヒャウヒャしてます。 もうすぐ、ヒロハなのか細葉なのか判明するだろう…という、N.A.S(naked aquarium society=早い話がアクア同好会:会員2名)向け投稿です。 失礼しました。

Kazuto Kimuraさん(@kimpapa1976)がシェアした投稿 –



Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA