投稿が滞る時は、めちゃ暇か、めちゃ忙しいか、どちらかですが、この度は後者です。演奏とリハ…

この投稿をInstagramで見る

投稿が滞る時は、めちゃ暇か、めちゃ忙しいか、どちらかですが、この度は後者です。 演奏とリハーサルで右往左往しております。 振り幅はクラシック系〜フラメンコまで。 昨日は柳光みゆきさんの高知教室の発表会だったのですが、それまでも色々あったのに、即撮影!即アップ!の習慣が無いので、スマホの中にネタがない。 …と思ったら帰りの徳島道・阿波PAで尿休憩をとったところ「土柱展望台まで徒歩10分」の看板を発見しました。 そして、PAの外に出れる、魅惑の階段・魅惑の扉。 ちょっとした、リハビリ散歩にもなるし、こりゃ行ってみるべ、と。 現れたのは、「土柱ランド」と言う温泉施設と鄙びた売店。 それを抜けると、程なく土柱の前へ。 幸運にもガイドさんが、拡声器で喋っていて…、ふむふむ、「100万年前の地層」とか、「日本で唯一」とかおっしゃっているが、どうも柔らかい地層の中に硬い石系のものが含まれていて、風雨で柔らかい部分が削られた地層のようです。 何が言いたいかと言うと、僕はちっこいPAの方が好きで、ここも自販機しかないけど、こんな抜け道があった、と。 で、家に帰ってもtouch and goになりそうだったので、直接リハ場近くのパーキングで仮眠をとり、起床して、エクトプラズムすーはー。 いってきます。

2019年Nov月16日pm11時49分PST



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です