もう、ええ歳なのでオリジナルアルバムの一つも作ってから逝かないとね…
オンラインレッスンや宅録始めたから全部DIYで出来たらおもろいよね…
ということで、最近は映像の方の勉強してます。
やり始めは、4Kだのビットレートだの、スペックに悩まされましたが、そもそもの環境がそんなに大したことないので、そこはソコソコでも良いかな、と思うようになりました。
で、やっぱり機材の捜査技術と編集ソフト操作に慣れが必要なので、ユーチューバー風動画など作ってみてますが、昨日は3本目をアップしました。
作業効率もだいぶアップし、22時から初めて朝の5時でアップロードが終わりました。
以前は何日もに渡って…ということの繰り返しだったので、何かが起こったかも。
前の2作はこちら。
五十の手習いというシリーズでやってます。
動画の方も勉強しようと思ったのが、これを作った時。
どうも、画がイマイチだったので。
ロドリゴが録音しに家に来た時に、15分くらいしか撮影できなかったのでしょうがないんだけど…。
でも、音は綺麗に録れたと思います。
その前に衝動的に作ったのがこれ。
色々と甘いんだけど、なんせ、衝動を「やり直しなし」で突っ込みたかったんすよね。
あら、アメブロのyoutube検索じゃヒットしないけど大丈夫か?
対して、以下は映像のプロによる動画。
質感が違います。
録音と動画作成の研修として、昨年音も動画もお願いした作品。
こちらは、音と宅録風景だけ自前です。
よろしければ、ご視聴くださいませ!
まだまだコンテンツ少ないですけど、チャンネルはこちらです。
そうそう、もうじき、水草水槽の草いじり実況中継動画があがります。
動画はできていますが、コラム業と連動企画なので、もう少々お待ちください!