注射5本目の当日はスッキリ。
次の日はまた、ビリビリやろうが現れて、薬でフワクラ頭ばか、を繰り返しています。
明日はボンゴレを股に挟まねば…いやー、ちょっといやだなー。
リハーサルだし、勘弁してもらおうか…。
うおほい!アクア!
なんか面白い草だな〜、オテリア・アリスモイデス。
植栽したわけですが、実は草体の基部は底床に埋めてません。
なんか、メセンの「植えたら腐ることがある」説が、より丈夫なアリスモイデスといえど、ちょっとこえーなー、と。
そんなわけで、もじゃもじゃ根っこだけイン!しとります。
ラピュタ的な?
でも、こちらもあんまりいらいたくないので、このままにします。
枯れたり溶けたり剥がれたりの可能性もあり、とのことなので、不調を感じたら即浮かべて養生(とのアドバイス、有難や)。
こちらは随分前に植えた…つもりのレースプラントの根塊ですが、分かりづらいですね…。
完全に低床に載ってる状態です。
そこから根っこが低床に刺さってる感じ。
草体自体は、良くも悪くもないかんじでしょうかね〜
夜巡回したら、ごるあ!
際どいところにラムズが食い込んどるがな。
即排除!
ほんまにもー。
あうぅ。
ツートーンのフロリダサンセットが…溶けてる。
ウェンティやおもて、即植えしたのがあかんかったか。
葉柄の根元もとけてたので、切除。
うーむ。
これで斑入りの葉はゼロに。
まー、水上葉だから…大丈夫のはず…。
完全浮かし。