農閑期なんだもん②

大層に、続く…言いましたが、動画3本までなので、エントリを分けないといけなかった…それだけです。
すみません。


気を取り直して、もう1つの懸案事項→餌であります。
エサ食いがデリケートな生体は、ショップで何を食ってたかが重要か?と思う今日この頃。


私:ウチは90パー人口餌なんですけど、大丈夫ですか?

と聞くと、マスター難色を。

マ:うーむ、ウチは赤虫やってるからねー。

私:あー、そうですかー。
ほんなら、少しずつ慣らせますわ。



…というわけで、冷凍赤虫は軽くクリアするニューカマー達。

続いて、乾燥赤虫→クリア!

これは、大きいですよ。
移行にかかる期間が短くなるかも?

最後、例のパイセン達の出身ショップから仕入れた餌。

食う!!


うーむ、してみると、食餌に関しては、そんなにシビアやないんかも?
スカーレットジェムに引き続き、人口餌難なくクリアしました。

…となると、一番の問題児はメダカ水槽に居るアベニーですな。
人口餌は全く食わずに一年が経ちますね。

やはり、人口餌はフグ専用フードでないとダメなのか?
ついに、コレ↓をポチりました。

さて、どうなりますか。




Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です