連絡先バックアップ 再チャレンジ。

ただいま!

そんな訳で、愛フォンぬの「連絡先」バックアップに再チャレンジ。

今度は一応うまくいきました。

このページの通りやってみたのですが、愛フォンヌ管理画面>情報>iphoneで置き換わる情報 のチェックボックスを一回目は外して成功。二回目はなぜかチェックした状態で行った為、全件消失したものと思われます。

3回目は疑心暗鬼ながら、チェックを外して再チャレンジ。
上手く参りました。

ところが、一回目の成功時もそうでしたが、windowsアドレス帳に連絡先が移った時点で、姓名が逆に列記されてます。

和人 木村

と言った具合。

表示>並び替え>姓

で、木村 和人 にはなりますが、五十音順に並んでいない・・・。
深夜だった故、記憶が定かでありませんが、一回目成功時は、ちゃんと並んでいたような気がしますが・・・。

原因は・・・、各項目のプロパティをあけて見ますと、フリガナが名前の方にしか入ってない。
「木村和人」でありながら、分類上は、姓「  」&名「カズト」 になってるんですね。

一応「フリガナ」という、アイコンをクリックすれば入力できるみたいですが、やってられるか!と言う感じ。

もし、苦労して全ての振り仮名を入力しても、それがために同期させたら愛フォンヌ側の情報が崩れたらどうしよう???と思うと、今後も同期させておいて良いのかも不安。

何だか、便利だか不便だか分からんわ、ホント。

まぁ、愛フォンヌ自体が死ななければ良い話なんですが、そもそも愛フォンヌになったきっかけが、それ以前に使っていた携帯の故障ですから、安心は出来んわけで。

むき~ぃっ!

仕方あるめぃ。
更に、このパソコンがおじゃんになったことも想定して、外付けHDDに先ほどのwindowsアドレス帳をエクスポートしようというところです。

出来れば、メインのメールのアドレスブックとも統合したかったのですが、フリガナ問題があるので保留。

なんせ「同期」がヤヤコシす。


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です