06(90×30×36):ロタラの成長が遅いよ!!

新規立ち上げ「90ワイド(コトブキ 用語)」水槽において、あっという間に水中化したくせにタッパが出ないのよ、ロタラ。

ひょっとすると、組織培養カップから塊での植栽が、底床内こ根張りを阻害してるんちゃうか?

おもて、掘り起こしたら、こう↓

こんがらがっとる。

よって、これをバラしたら成長スピードが上がるかの実験敢行。

こんな状況で腋芽が出てるのは、陸上植物における「ひこばえ」的悪影響をおよぼしてるかも?という観点より、こう↓

見まごうとこなき一株状態を作ってみる↑

対して腋芽残し↓

生育に差が出るか実験してみやう。

塊のまんまのやつ、腋芽有りのやつ、男の一本立ち…と三パターンでの実験じゃ↓

左後方→腋芽株

右後方→1本株の畑

手前→塊のまんま  

ポゴステモン ・ヘルフェリーは食害。

軸だけになりつつあるんだけど、ここから復活できるかな??

も明日への活力。


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です