119: 旅路(ププッ!)〜オマージュ@メセンテリウム②

郷里の会津若松へ瞬間移動しました(うそ)。

昨日は、朝から「ビリビリやろう」の動きが活発化し、現場へ向かう際には、…ほんまに辿り着けるんか?俺??と言うくらい痛みがあったわけですが、その前の日に導入した運転支援グッズである…、
・高性能おざぶ
・中性能骨盤矯正クッション
・高性能だが高身長にはアジャストに難ありで、結果低性能の頸椎クッション
を装着していた私の左(…いや、両脚だったな)脚は、30分程走行したところで、急に!血液??が循環しだし、ビリビリやろうを駆逐したのであります。
驚きのすっきり感。
駆け巡ったのは血液?だったのか?
あるいは、痛み止めの薬??
あったかいものではなかったのが不思議。
むしろ、冷たい液体?みたいなものがぐるぐる回ってましたわ。
で、車に乗る前と別人の動きで現場いり→流石に演奏は負担ゲット…も、ビリビリやろうが現れるには至らず。
朝起きても、その効果は残っており、ヘルニア爆発後初めて、座ったまま靴下が履けたではありませんか。なんてこと。
からの、ロングドライブ、大阪ー会津。
無問題!!
さー、明日起きたらどんな感じか?
起床するまでは、わからんのですよね〜ビリビリやろうは居るか、居ないか。
ハイ!アクア!
「この水槽での」新しい葉っぱ、新しい根っこ、が出るまでは、浮かべておこう、オテリア・アリスモイデス…ですが、昨日から比べてピンク葉っぱが大きくなってるし、根っこが荒ぶり出した!
良かったら、1つ前の記事をご覧ください。
コレが、いわゆる「スイッチ」だとでも言うのか…。

ヒュードロイ五枚目の葉っぱ来た!

急な引っ越しの前から動き出してたけど、植え替えてしもたからな〜。
大きく展開できますかどうか…

アヌビアス・バリエガータ(半水上)、白新芽2枚目!

沈めた株も展開中です。

沈めたらダメ説を突破せい!

こちらも、数日で水中展開&どんどんピンクの割合が増えてます。ペルシカリア ・プラエテルミッサ・るびー。

こ、これは、帰宅が楽しみ。
昨日の今日でコレですさかい、数日後には…ぬふふふ…と言った具合です。


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です