昨夜帰宅すると、ちょっとそんな感じでした。
きもい!
しばらく、こういうのを見なくてはならんす、ナタンス。
やはり、水面を突破してからは、そんなに上に伸びないのは、この切り離しに力を使うためかな。
ところで、なんでこんな面倒い行程をするのか?と素人が夢想すると、ほれ、水上葉に、あるいは水中葉に変身する時は力を使う…て言いますよね?
取り敢えず、あの「ぬにょっ」という形は、水上を目指す形態なんではないかと。
ほんで、そういや、なんでホンマのロケットは何回か切り離すのか?と思ったら…、
ちょっと長い引用ですが、コピペだとフォントが崩れるので画像で。
“
第1ロケットは、水上化専門の燃料殻ではないかな、と。
さて、お次はどうなるんだっけな。
続く。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
なんかトウガラシ刺したみたいになってますね(笑)
SECRET: 0
PASS:
>ghosthuntさん
こんにちは!
なるほど、トウガラシ!
なんとも、のっぺりした第1蕾ですわ~