175: ヒュードロイの行く末は…(完)。

セラタネンシスを探せ!
性懲りも無く、産卵があった模様。

ここで賢者モード。

第二花茎ロケットは、予想通り、第2、第3の開花とともに、第1は枯れました。

今年は第4蕾まで…と言う傾向があります。

横から見たら第四蕾が見えるかと思ったんですけど…分かりづらいわ!!

肥料を変えたら、草姿が変わってきた気がするのが、スキスマトグロッティスとレースプラント。

スキスマは高さが出てきた気がする。
斜め視点もええもんですな。

ブセファランドラ・メタルグリッター、数ヶ月経って、やっと新芽発生。

元々の葉っぱは衰退著しく。

レースプラントは緑色に確変中で葉っぱもヒロハっぽくなってきた。

ソレソレ、その感じ!

で、ヒュードロイの行く末は…、
完全に消えました。
3回目のヒュードロイ・チャレンジ、いじりすぎにより失敗。
あ、しきさんに教えてもろたので、投稿時間を現在に修正せねば。
さて、作業にもどりますか…。
ちょっと休憩 ちょっと休憩

1,296円
Amazon


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です