221: アクアは忘れておりません。ホソハレースプラントの花茎ロケット二発目。

くたびれた!
あと一つ、ディナーショー終わったら、また、レッスン生活かな…と言う具合なので、ここは耐え時!
しかし、本場スペインの唄い手さん、ギターさんとやらせて頂けるのは、この上なき幸せであるとともに、その「違い」を心底感じる機会でもあるので、常に、
・己は何者なのか?
・これからどうするのか?
と向き合わねばなりませぬ。
その答えは…?
…閑話休題…の、アクア!
レースプラント(細葉)の花茎ロケット二発め。
今回は、即上陸させて、その花穂の違いを観察するの巻。
水面を、ぐるり一周させた前回の花茎のぶっとさとは違い、今回は細い!

そして、開き始めたですが、色は前回と同じ紫色。

花穂の数はどうなりますかね。

…閑話休題。
ニムファ.spポルトマルドナードが浮き葉ロケット。

その色でんがな、まんがな。

うちの水槽には、お初の真ピンクですよ!

さながら、「はじめての観葉」シリーズの、マンデビラ・ローズ・ジャイアントと同じ色。

…でもないか。
おやすみなさい!


Pass the pulse!

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    ライトで明るく見えてて 案外深紅かもしれませんよね♪

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >ghosthuntさん
    なるほど!

    完全に浮上したら、茶色になっちゃいました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です