深夜の水園芸。
今日この時を逃したくないのだ!!
ビフォー↓
最近の有茎「一本から群生」計画は今も進行中で、中々育たない、パラナレインキー、アマニア sp.海南島、アラグアイア・ミズマツバを左手後方のファームで育成中であります。
それらより、2〜3倍のスピードで伸びるは、右の方のハイグロフィラ ・ポリスペルマ・ロザエネルヴィスとハイグロフィラ ・トリフロラ。
この2種の伸び方が対象的で、トリフロラは直立成長型、ロザエは這性に近くて、斜めに伸びます。
ので!
大きくはこの2種を配置転換!
アフター↓
いやいや!!
マイブームの影に追いやられていた、クリプトコリネ・フロリダサンセットを、暗黒の中央最後尾から右前景へ、大きく復権。
…しかしその姿は、完全にウェンティに先祖返りですけどね。
…そして、左後景から水面を跋扈し、右前景へと斜め横断してきたエイクホルニアsp.パンタナールを、がっつりピンチカット&差し戻し!
水中化計画が始動したのですが、続きは、
育成ファイル05:エイクホルニアsp.パンタナール、水中化への道。
を立ち上げます。