そんなわけで、今回の換水は画像の日付けを確認したところ、6/19→6/28ということでインターバルは9日。
週一ペースの換水と言っても、ガラス面についた苔の濃度が、僕なりの換水限界指数になっているので、10日くらいしないこともあります。
…それより空くことは、ないかな。
さぁ、早速全体はこんな感じ。
微妙に色々増えてはいるんす。
で、前回の飛び地に生えたのは、まさにキー。
そのかま首をもたげてきました。
こんどは写った↑
そして、ついにパルパエリアに進出…。
ついに、他の草の陣地を脅かす動きをしだしました。
いや、せやけど、全く増えることのなかったことおもたら、これは良きことでありますよ!
夏は草同士の鍔迫り合いも楽しいですが、なんと、先日来の腹痛の結果は、憩室炎という腸の病気に確変…でした。
で、現在、入院先からの更新であります。
絶食療法と抗生剤治療でスタートして、なんとか1週間で出所したいところですが、入院計画書には2週間とかいてありました。
のるか、そるか!
SECRET: 0
PASS:
退院したら陰◯系苔がびっしりに3000ペソ🤔
SECRET: 0
PASS:
>ZEPMANさん
いいえ、10日で退院できれば間に合うはず!!
💪🏽💪🏽💪🏽💪🏽