リシアのエセ底床について、とか。

昨日のエントリのこれ↓

ボルビの根っこと、その下の流木に絡みついて増えているリシア。

厚みを増したところに、パールグラスのトリミング屑が付着、定着。
これはおもろい!と、アラグアイアのレッドロタラを生け花…と言うお話でした。
現在は、

パールグラスがしな垂れ展開を始めました。

つうか、パールグラスなんて、どこにおんねん、と言う話ですが、水槽の左の最奥地におるんです。
クリナム の後ろのデッドスペースに。
「底床に動きを!」
の一環で、何かしら植えとこうと。

数株のパールグラスが光を求めて、水面直下まで伸び、脇芽を出してコーナーを埋め尽くし…

しな垂れ展開…中。


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です