ビリビリ様は10時に覚醒された。
急いで二食目と2錠目を。
早く明後日になればいいのに。
注射の後はスッキリするからなー。
さてアクア@屋外の季節ですね。
動画してみました。
本宅ビオは、移植したエキノドルスのスーパーオパクス、ジャングルスターNo.1は、環境の変化にどう適応するか考え中。
アオミドロに侵されたロタラ類は生き返るのか?
掃除しきれなかったアオミドロのカスは、まさかアオミドロとして復活するのではあるまいか??
…と、色々疑問はあるわけですが、そんなことは御構い無しに越冬したメダカ達は、日光が嬉しいし、元気。
三年前に、くろ、あお、緋メダカでスタートした、ビオですが、さすが原種はつよし。
くろ18、緋2の構成となってしまいました。
と言う、体色上の不均衡を是正すべく、新たな色目を持つメダカを繁殖させようと思って導入しました。
琥珀ラメと黒ラメ。
ほんとは、なんか赤っぽい色出したかったんですけど、在庫入れ替えで、願い叶わず。
やっと、姿を見せるようになりました。
そんなわけで、餌の好みを調査中。
冷凍イトメ×
乾燥赤虫 △
メダカの餌×
まぁ、そのうち食べるようになるでしょう。
多分、冷凍赤虫はバクバクいくと思うので、明日は与えてみます。
これこれ↓
安いし、本宅ビオメダカはよく食べます。
が!よく見たら賞味期限きれてました。
でも、よく食べます。
![]() |
キョーリン メダカ(タナゴ・フナ)のエサ 50g
131円
Amazon
|
魚の餌の賞味期限て、どんなもんなんですかねー。乾物だしいけるような気がするんですけど。