164:レースプラントって、なんで学名をまとめちゃったんだろう。

ブログを遡ると、レースプラント導入は昨年の12/26で、それがこちら↓。

あー、なかなかよい緑ですね。

しかして、現在はこう↓。

なんつうか、銅みたいな、錆びがのったような色で、私は気に入ってます。

ただ、ちょっと不満だったのが、網アミにならなかったんですよねー。
葉脈が常に引っ付いた状態で、一個一個の穴が未分化だったのです。
それが!
最近、他の葉をグイッと追い抜いて伸長してきた葉っぱが、やっとアミアミに!

あら。

右に寝てるやつも惜しい〜。
↓穴の空いてないやつ。

一枚でもアミアミのやつが、びょんと伸びだっつうことは、次に続く葉っぱが出てきますかねー。

願わくば、アラメのレース草くらいまでいってくれんかなー。
そして、クリナム・ナタンスの花、三輪め待機中と、第二花茎、まもなく水面突破。

特にオモロイ話はありません。
さいなら!


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です