208: 草大移動と植栽〜序。

さて、前エントリの「未来予想図」をアップした頃には、作業はほぼ済んでいたので、あとは、ちょろちょろ、その内容を加筆していくのであります。

まず、行ったのは石の撤去。
エイクホルニアsp.パンタナールを植栽するスペースを作るために、

・赤丸部分の石を撤去

・黄色い部分はどうしますかね〜?
の、予想図でした(青丸部分は撤去済み)。
しかして、作業の途中で、えいや!
赤丸は大きく範囲を広げ、大石3つの撤去となりました笑い泣き
26.5の足と比べると、この通り、なかなかのサイズのものが埋まってたんですねー。
もうこれ以上は、撤去できる石が無い状態迄来ましたが、そも、なぜ石を撤去するかというと、これもまた「弱酸性への道」の意味も少しはあるのです。
で、作業途中の写真は撮り忘れたので、随時、現在の姿を撮影しながら、次回以降のエントリで記録していこうと思います。
ここ最近の、草移動や、大トリミングなどは、今一つの出来栄えでしたが、今回は中々気に入ってます。
結論から行くと、
こう!!

作業前は、
こう!!
まぁ、あんまり変わらんか。
いや!
接写すれば色々と!


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です