219: 木酢活ブセとか、レースプラントの花火二発目とか。

左足が力が入らんので、ハイハット踏んだり、足首に鈴巻いて鳴らしたり…が出来なくなって、昨日のライブは右でやってみましたが、うまく行かんもんですね。
参った、参った。
さて、草たちの近況。
ニムファsp.ポルトマルドナード。
亀甲模様がはっきり出るようになってきました。
…そういや、某ホムセンのオリジナル木酢液による、スポットゴケ撃退シリーズは、原液10秒で落ち着きました。
時間が経って、葉っぱ欠けたりもあるので、まだちょっと長いのかな。
例えば、ずーっと気になっていた、ブセのメタルグリッター。
なかなかの大株でやってきたのに、往時の見る影も無く、葉を落とし、新芽も出ね〜。
そして、スポット苔…。

こうなりました。

その他、黒髭苔的スポットゴケに襲われた、コーヒーフォリアは、概ね復活。

手前のサンガウはなぜ処置しなかったかというと、足場の岩に活着してるから。
やっぱ、地植えがええですねー。

…からの…、レースプラントがまさかの二発目の花茎ロケット…。
いや〜、もう、ええけどね…。


Pass the pulse!

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。

    ●●液って対処するやつ怖くて使ってません。

    用法用量理解してないと確実にアウトですもんねー。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >ghosthuntさん

    ですね!
    メーカー、というか、不純物の含有量?によって、草までダメージが残るかどうか、違いがある体感です。

    スポイトで噴霧方式も、たしかに、黒髭には効くんですが、生体にあんまり良くない気がして、ここのところ、取り出せるものにしか使用していません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です