今年は、(ほぼアクア・ブログとして)ブログ本格再起動しました。
ホームページ(本業のための)も、同時に再起動しましたが、あちらは、夏ぐらいから放置されてますな…。
来年はもうちょっと頑張ります。
さて、ただ今、本年最後の現場へ向かう電車に乗っています。
これは、来年への種まきです。
夕方には帰宅できると思うので、今晩は、身の回りの小掃除と、水槽の大掃除をしながら、歳を越そうと思っております。
お品書きは、
照明変更したのを機に、2213の、止まらないブーン音を解決するために、インペラーとシャフトを購入。
↓
ここ数年で、もう3回くらいは交換してるので、泣きの一回。これで治らなかったら、原因は夏場の自作クーラーシステムの弊害と判断します。
きちんと並行を取って設置しなかったので、わずかな傾きを抱えたまま
稼働してたと思うんです。
・クリプトコリネのトンキネンシスの植栽
↓
側面、背面に使いたい、細葉・長身候補。
・断熱くんの設置
・その他、各種有茎の配置換え
等々です。
では、後ほど別エントリにて。