308: 2、3日見ない方が微細な変化に気づくってもんす。

実は、3/15日に新草を導入しました。

トロピカのクリナム・カラミストラタム・アクアチカ・ナロー。

ブロードリーフのクリナム・ナタンスは2018年あたりにガンガン花咲かせてたのですが、ナローリーフは一回失敗してるのでリベンジです。

購入元はRootsさんで、コロナになってからは年1の詣でになってしもうたのですが、いやはや、立ち話が1時間。

これが、醍醐味ですよね。

そして、本日3/22。

ちょいと忙しくて水槽の様子をまじまじと眺める時間がなかったのですが…調子を上げてきたのを発見。

↓わかりますでしょうか?

葉っぱがね、立ち始めたんですよ。

直立し出したのがある、と。

根付きだしたと見た!

あ、新しい草入れたと言うことは、さよならした草があるってことで、屋外と水槽内を年単位で行ったり来たりしてもらった、エキノドルス・ジャングルスターNo. 1を再び外に。

強烈に育ってました。

外に出したタイミングはぬくかったけど、ここのところの低気温…あかんかもかな。


Pass the pulse!

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    放置プレイに打ち勝つ草が好きです‼️

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >ZEPMANさん
    春を感じて、ぐいぐい来そうな感じです~

    ただし、やはりスネール天国…
    5分で100ほど駆除しました😅

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です