ご用心ご用心。フィッシングメールがやってきた。

いや~、危なかったです。
はからずも、フィッシングメールに引っかかるところでした。
ヤフオクからのメッセージを装ったものだったんですが、なんせメールのレイアウトがそっくりだし、

”yahoo! JAPAN auction support” <auctions.accounts.wallet@gmail.com>

なんて、微妙にオークション的言葉遣いのメルアドからの配信だったり、ヤフー関連のリンクに関しては全て本当のページにリンクさせつつ、一箇所だけリンク先がフィッシング用のページという構成でした。
ドメインに詳しいと割りと偽者の判別がしやすいようですが、最近はそこまで偽装している偽メールもあるらしく、なんですか、最後は

文面的には

Yahoo!オークションを継続してご利用するには、ヤフージャパンID、ユーザーアカウントの更新が必要です。

という一文のみ。
それから、これまたヤフーそっくりの記入フォームのページ(現在はとんずら済みのようで)へのリンク。

それ自体、

怪しい・・・。

と思わなくてはいけないのでしょうが、なんせこの会社は割りとそういうことしそうなだけに、まず第一印象として、

また、勝手なことしよってからに・・・
何でそんな事わざわざせなアカンねん!
でも、オークション出来なくなったら困るな・・・。

という、微妙にずれた思考回路でもって、処理は後回しにし、ほとぼりが冷めてから取りあえずは、これが本物かどうか確かめたろうという気持ちになったものであります。
実はわたくし、はじめにこのメールを何の疑いも無く開封し、リンク先の登録フォームのページに飛んでみた次第で・・・

思いっきり釣られてるがな

そこで登録フォーム(いや、マジそっくりのページですわ)への記入を思いとどまったのは、論理的な思考がどうというより、むしろ、

めんどくさかった」

これに尽きます。

その後、数日ほったらかしにしてる間に、何となく詐欺メールの可能性を感じ始め、しかし、ヤフオクは折にふれ利用しているので、使えなくなったら困るわけで、取りあえずヤフーに問い合わせ。
以下回答の一部。

↓ ↓ ↓ ↓

------------------------------------------------------------—
Yahoo! JAPANカスタマーサービス○○です。ご連絡くださいましてありがとうございます。お問い合わせの件ですが、こちらはYahoo! JAPANが送信したメールではございません。非常に悪質なメールの恐れもありますので、本文中で求めている情報は絶対に入力や送信をしないよう、お願いいたします------------------------------------------------------------–

ほう、偽者でしたか。
初めて引っかかりそうになりました。
くわばらくわばら。

せっかくですので、フィッシングメール全文とヤフーからの回答及び注意を促すメールをリンクしておきます。

あ、両方当ブログ内のエントリにリンクしますのでご安心ください。

結婚詐欺師クヒオ大佐 (新風舎文庫)/吉田 和正


Pass the pulse!

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    フィッシング詐欺を見分ける方法はいくつかありますよ。まず前提として、あるサービスの手続きについてのメールが別のドメインから来ることはまずありません。それは大手のしっかりしたサービスであるほどそうです。特にこの場合はgmailから送ってきていますが、Yahoo!がフリーメールを、まして商売敵みたいなGoogleがやってるサービスのアカウントを使うことはありえないわけです。

    しかし上記の話が常識としてあっても、自分で判断するのが不安なのもわかります。だから、オススメなのは、自分で判断しないということです。木村さんがやったようにYahoo!に問い合わせるというのもひとつの手ですね。さらに手軽な方法としては受け取ったメールのアドレスや本文をGoogleで検索してみるというのがあります。必ず同じメールが送られてきた人がいるはずです。検索結果一覧を見れば、それが正規のものでないかどうかはすぐにわかるはずです。もうひとつの方法としては、Yahoo!からのメールだと書いてあるならYahoo!の(またはヤフオクの)トップページに行ってみることです。サービスの利用にかかわる重要な内容をメールのみで通知することはあり得ません。それが本当であれば、必ずトップページにその旨が記載されているはずなわけです。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    うわ~、はらくん!度々有難うございます。

    なるほど、gmailってところから来てるな~、とは思ったんだけど、グーグルのものとは知らなかったす。

    あと、
    >さらに手軽な方法としては受け取ったメールのアドレスや本文をGoogleで検索してみる

    これは、気がつかなんだ。

    ん?
    でも、そういえば秀逸なタイトルをつけてくるエロ・メールをグーグルしてみたことがあったのに、その方法を試さなかったオレって・・・。

    どうもあちこちぬけるんよね~。

    僕が東京仕事が中々無くてお会いできませんね。
    もうちょっと売れたら東京仕事も増えるかな?
    その時には三者会談だな。
    ではその時に!

    それから、また色々コアな情報教えてくださいませ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です