
2ヶ月も経ってしまったけど、備忘録的に。
今年もファンファーレ・ロマンギャルドの東北ツアーに参加。
前日の高知→関西、関西→東北、東北→関西
今年も運転は完封。
まだまだいける!
⸻
■ 3月10日|始動
大阪から一路気仙沼へ。
この日は移動のみ。
既に京都、名古屋のライブを終え気仙沼に到達している本隊への合流を目指す。
Googleマップの悪しきマジックで、合流したのは11日午前1時過ぎ😆
途中まで、時間配分バッチリだったのによぅ…
⸻
■ 3月11日

東日本大震災から14年目を迎えるこの日、以下の3ヶ所で演奏。
• 12:00 みしおね横丁 ランチタイムコンサート
• 14:46 安波山での鎮魂演奏
• 17:00 南郷復興住宅での演奏
幾度となくこの旅程は経験しているが、日常、破壊された日常、取り戻された?日常の間を目まぐるしく辿る。
***

途中休憩時、小さな喫煙所で火を借りようと思ったら……
え!?
小池君やないの!
学生時代のバイト友達に遭遇。お互い居住地は関西。
こんなことある??

⸻
■ 3月12日|石巻 La Strada
ツアー中日となるこの日は、宮城県石巻市のライブハウス「La Strada」での公演。
『ファンファーレ・ロマンギャルド 春の足音ツアー~2025 石巻』
この日程も常態化して久しく、オーナーのお二人に会いに行く…と言う要素はとても大きい。
お元気そうで何より。

■ 3月13日|東京 CON TON TON VIVO
新宿舟町「コン・トン・トン・ヴィーヴォ」にて。
宮坂洋生氏(コントラバス)が加わり、重厚かつ熱量の高い演奏が繰り広げられました。
ちなみに、今年は高騰したガソリンに負けじと、アプリを駆使してマネジメント。
かなりの高燃費を実現!

⸻
■ 3月15日|大阪 雲州堂
大阪公演は、ツアー最多の13名編成!
狭いよ!


⸻
■ 3月16日|滋賀 あまつち音楽祭
ツアー最終日は滋賀・大津市の「あまつち音楽祭」へ。
大団円。

みなさん、また来年。
来年はどんなメンバーが集まるのかな?
私はどのタイミングで合流するのかな?
会えたあの方と、会えなかったあの方と、来年も(は)会えるだろうか。
ひろこさん、には絶対に会わなくてはならない。
⸻