祭り。

寒ぃよ!

「もう、〇〇月なのに…」って、毎月言ってるがな。
ますます、温暖化には懐疑的になってきてます。
農作物が心配…。

それはさておき、今日は5時起きでアイロン祭り。

趣味?というか、1年だか2年だか前に、面白がってやってみたアイロン作業が、その後、自分の衣装系シャツかけるようになり、給食グッズやハンケチの類をするようになり、暗黙のうちに僕の作業になっていた…。

そこで、週に一度はアイロン作業が行われるのですが、なぜだ?
最近は週一では追いつかない。
週2だ。

生来ナマケモノなので、義務になると面倒臭くなって、自分のシャツをクリーニングに出すようになってしまい(まぁ、やっぱり、プロの技の方が、仕上がりが綺麗なこともあって)、本末転倒も甚だしいのですが、これが、「アイロン(あとの)祭り」として、我が家の恒例行事として開催されています。

奇妙な祭り―日本全国“奇祭・珍祭”四四選 (角川oneテーマ21)/杉岡 幸徳


Pass the pulse!

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    アイロン祭り!
    祭りと言うからには盛り上がっているのですね。(笑)

    祭りといえば、わが神戸市東灘区の5月は、
    あちこちの地域で地車が練り歩きます。
    私の地域の地車は、来週22日・23日です。
    1日に5、6回、家の前を通り過ぎます。
    子どもらの、半ばやけくそのかけ声が微笑ましく思えます。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >今宵も良い酔い佐野ヨイヨイさん

    いや~、アイロン祭りは盛り下がってますね。
    量が「祭り」になるまで溜まってるだけでして・・・。

    >東灘
    山車、有名ですよね。
    御影に友達が住んでいて、話には聞いていたのですが、見たことはありません。
    なんか、地域の伝統が根付いているところはよいな~。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA