初アグラオネマピクタム(2023~2024) - 木村和人とパーカッション PULSE BEYOND
  • Home
  • K&K Ritmo Factory
  • Portfolio
  • Blog
  • Lesson & Workshop
  • Contact

2025〜   Wordpress Blog

2006〜2024 Ameba Blog

Recent Posts
  • ファンファーレ・ロマンギャルド 2025ツアー〜春の足音〜
  • パーカッション、カホン・レッスンページ、オープンしました!
  • 新しいロゴを作りました。
  • 東京移住間近の山田あかり・カンテ・ライブその③
  • 東京移住間近の山田あかり・カンテ・ライブその②
Category
  • 2025~Wordpress (9)
  • PC。お暇があれば教えてください。(2007〜2010) (19)
  • WebSite 更新履歴(2006〜2007) (10)
  • アクア(2018〜2024) (370)
  • アクア2 ビオトープ・メダカ(2019〜2020) (6)
  • いわゆるブログ(2006〜2023) (807)
  • ピックアップライブスケジュール(2008) (8)
  • フライヤー置き場(2009/10) (1)
  • ブログネタ(2007~2010) (129)
  • 会津弁(2007~2009) (16)
  • 出没情報(2006~2007) (54)
  • 初アグラオネマピクタム(2023~2024) (12)
  • 宣伝的な、あまりに宣伝的な。(2019~2024) (63)
  • 旅(2007〜2011) (32)
  • 旧HP作成前の記事(2006/9〜11) (13)
  • 朝食とワイドショー(2007~2013) (24)
  • 木村改造計画(2008~2019) (12)
  • 生活の知恵袋(2007~2022) (21)
  • 福島(2011/03/11~2019) (37)
  • 腰痛関連(2006~2018) (12)
  • 録音物など(2010~2024) (6)
@kazutokimra
木村 和人

@kazutokimra

  • 佐久間瑛士さん、柏山美穂さん、KAHOMIさんによる、ちくさ座公演「SOMOS」にて演奏させて頂きました。大成功、大盛況、おめでとう御座いました🎉

10月には、再び、岡崎、名古屋へ参ります。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
  • 帰省後、なかなかにハードモードだったのでギギギ…。

緑の奥に棲む肉体の導師の元で、つま先から肺まで整えてもらい、ただいま名古屋。

明日の公演にいざ挑まん!
…というひと時であります。

ストレッチ完了
おやすみなさい
宜しくお願いいたします。
  • ここしかない!のタイミングが8/13〜15という…。
お盆真っ只中の帰省は、初であります。
・往路は早朝出発で、渋滞に捕まらず○
・ファスナー合流、ホンマそれ。
・ネクスコ…金の使い方…

からの、本題!!

帰阪したら、即!

濃ゆいライブが待っているので、戦々恐々…
(いつか🐕野良犬は、チラシ載りタイミングを逸しましたが、馳せ参じます🤲)

どうぞ、宜しくお願いいたします。
  • 搬入経路が謎だったので、いつもの平台車では機動力に不安があり、台車を新調していた。
これ以上ない快適さで、にやり。
  • #expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
  • 万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。
むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。
ちょっとだけ並ぶとこチラ。

朝飯、タイカレー
昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。
からの、
スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤

はて、準備に参りますか‼️
  • 今日はお昼の演奏ではよ終わったので、大屋根リングを一周してみた🚶🏻
トロトロ歩いて45分くらい?

途中、オーストラリア館とインドネシア館(なぜかスティールパンオーケストラ)が、隣同士でイベント開催中でカオス😆

あとは、並ばなくても入れるパビリオンを数箇所見て、さっと帰路に着きました。
  • #expo2025osaka 
#スペイン館
#flamenco
  • ユニット名は無いのですが…

血液沸騰系のお二人と🤲
3回目のライブ!

是非お越し下さい!

8/4(月)
@北新地CRESSENT

violin:藤井道子
piano:名倉学
paccasion:木村和人
19:30- 21:00- 22:00-
¥2.000

CRESSENT:
大阪市曽根崎新地1-3-11-2F
(06) 6342-5177
http://www.jazz-crescent.com
View on Instagram
佐久間瑛士さん、柏山美穂さん、KAHOMIさんによる、ちくさ座公演「SOMOS」にて演奏させて頂きました。大成功、大盛況、おめでとう御座いました🎉

10月には、再び、岡崎、名古屋へ参ります。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
佐久間瑛士さん、柏山美穂さん、KAHOMIさんによる、ちくさ座公演「SOMOS」にて演奏させて頂きました。大成功、大盛況、おめでとう御座いました🎉

10月には、再び、岡崎、名古屋へ参ります。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
佐久間瑛士さん、柏山美穂さん、KAHOMIさんによる、ちくさ座公演「SOMOS」にて演奏させて頂きました。大成功、大盛況、おめでとう御座いました🎉 10月には、再び、岡崎、名古屋へ参ります。 どうぞ、宜しくお願いいたします。
7日 ago
View on Instagram |
1/9
帰省後、なかなかにハードモードだったのでギギギ…。

緑の奥に棲む肉体の導師の元で、つま先から肺まで整えてもらい、ただいま名古屋。

明日の公演にいざ挑まん!
…というひと時であります。

ストレッチ完了
おやすみなさい
宜しくお願いいたします。
帰省後、なかなかにハードモードだったのでギギギ…。

緑の奥に棲む肉体の導師の元で、つま先から肺まで整えてもらい、ただいま名古屋。

明日の公演にいざ挑まん!
…というひと時であります。

ストレッチ完了
おやすみなさい
宜しくお願いいたします。
帰省後、なかなかにハードモードだったのでギギギ…。

緑の奥に棲む肉体の導師の元で、つま先から肺まで整えてもらい、ただいま名古屋。

明日の公演にいざ挑まん!
…というひと時であります。

ストレッチ完了
おやすみなさい
宜しくお願いいたします。
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
帰省後、なかなかにハードモードだったのでギギギ…。 緑の奥に棲む肉体の導師の元で、つま先から肺まで整えてもらい、ただいま名古屋。 明日の公演にいざ挑まん! …というひと時であります。 ストレッチ完了 おやすみなさい 宜しくお願いいたします。
1週間 ago
View on Instagram |
2/9
ここしかない!のタイミングが8/13〜15という…。
お盆真っ只中の帰省は、初であります。
・往路は早朝出発で、渋滞に捕まらず○
・ファスナー合流、ホンマそれ。
・ネクスコ…金の使い方…

からの、本題!!

帰阪したら、即!

濃ゆいライブが待っているので、戦々恐々…
(いつか🐕野良犬は、チラシ載りタイミングを逸しましたが、馳せ参じます🤲)

どうぞ、宜しくお願いいたします。
ここしかない!のタイミングが8/13〜15という…。
お盆真っ只中の帰省は、初であります。
・往路は早朝出発で、渋滞に捕まらず○
・ファスナー合流、ホンマそれ。
・ネクスコ…金の使い方…

からの、本題!!

帰阪したら、即!

濃ゆいライブが待っているので、戦々恐々…
(いつか🐕野良犬は、チラシ載りタイミングを逸しましたが、馳せ参じます🤲)

どうぞ、宜しくお願いいたします。
ここしかない!のタイミングが8/13〜15という…。
お盆真っ只中の帰省は、初であります。
・往路は早朝出発で、渋滞に捕まらず○
・ファスナー合流、ホンマそれ。
・ネクスコ…金の使い方…

からの、本題!!

帰阪したら、即!

濃ゆいライブが待っているので、戦々恐々…
(いつか🐕野良犬は、チラシ載りタイミングを逸しましたが、馳せ参じます🤲)

どうぞ、宜しくお願いいたします。
ここしかない!のタイミングが8/13〜15という…。
お盆真っ只中の帰省は、初であります。
・往路は早朝出発で、渋滞に捕まらず○
・ファスナー合流、ホンマそれ。
・ネクスコ…金の使い方…

からの、本題!!

帰阪したら、即!

濃ゆいライブが待っているので、戦々恐々…
(いつか🐕野良犬は、チラシ載りタイミングを逸しましたが、馳せ参じます🤲)

どうぞ、宜しくお願いいたします。
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
ここしかない!のタイミングが8/13〜15という…。 お盆真っ只中の帰省は、初であります。 ・往路は早朝出発で、渋滞に捕まらず○ ・ファスナー合流、ホンマそれ。 ・ネクスコ…金の使い方… からの、本題!! 帰阪したら、即! 濃ゆいライブが待っているので、戦々恐々… (いつか🐕野良犬は、チラシ載りタイミングを逸しましたが、馳せ参じます🤲) どうぞ、宜しくお願いいたします。
3週間 ago
View on Instagram |
3/9
搬入経路が謎だったので、いつもの平台車では機動力に不安があり、台車を新調していた。
これ以上ない快適さで、にやり。
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
搬入経路が謎だったので、いつもの平台車では機動力に不安があり、台車を新調していた。 これ以上ない快適さで、にやり。
4週間 ago
View on Instagram |
4/9
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲

Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。

音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。

彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。

日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。

スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。

チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。

屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。
ありがとうございました。
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
#expo2025osaka スペイン館の「アンダルシア・ウィーク」、最終日のお写真いただきました🤲 Rocio Peralta さんの、フラメンコ衣装のショーを生演奏で…その一翼を担わせて頂き感謝いたします。 音楽監督の、Jose Luis Perez-veraは、素晴らしいカンタオール。 彼は、今回、日本側ミュージシャンのアテンドをしてくださった溝端直子さんが、2017年に行った公演に招聘されていて、その時に共演したご縁で起用していただきました。 日々リンクが緊密になっていく、モデルさん達との息、バックのスクリーンの映像との調和。 スペイン人による音響チームも素晴らしく、持ち込み楽器を瞬時に見切り、低音をブリブリ出してくれて、やっぱりこういう感じよね!と。 チーフとは写真撮るタイミングを逸したので、副隊長のホアキンとパシャリ。 屋外ステージなので、実際に暑くも、内容も熱い1週間となりました。 ありがとうございました。
4週間 ago
View on Instagram |
5/9
万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。
むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。
ちょっとだけ並ぶとこチラ。

朝飯、タイカレー
昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。
からの、
スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤

はて、準備に参りますか‼️
万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。
むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。
ちょっとだけ並ぶとこチラ。

朝飯、タイカレー
昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。
からの、
スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤

はて、準備に参りますか‼️
万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。
むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。
ちょっとだけ並ぶとこチラ。

朝飯、タイカレー
昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。
からの、
スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤

はて、準備に参りますか‼️
万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。
むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。
ちょっとだけ並ぶとこチラ。

朝飯、タイカレー
昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。
からの、
スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤

はて、準備に参りますか‼️
万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。
むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。
ちょっとだけ並ぶとこチラ。

朝飯、タイカレー
昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。
からの、
スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤

はて、準備に参りますか‼️
万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。
むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。
ちょっとだけ並ぶとこチラ。

朝飯、タイカレー
昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。
からの、
スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤

はて、準備に参りますか‼️
万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。
むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。
ちょっとだけ並ぶとこチラ。

朝飯、タイカレー
昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。
からの、
スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤

はて、準備に参りますか‼️
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
万博演奏、最終日は車両通行証の関係で、朝から来たのです。 むーちゃ時間余ってるので、並ばんといけるとこ、チラホラ(チリ館がハマった)。 ちょっとだけ並ぶとこチラ。 朝飯、タイカレー 昼飯、マレーシアの郷土料理などなど。 からの、 スタッフ食堂で冷コーで、しっかり休憩💤 はて、準備に参りますか‼️
4週間 ago
View on Instagram |
6/9
今日はお昼の演奏ではよ終わったので、大屋根リングを一周してみた🚶🏻
トロトロ歩いて45分くらい?

途中、オーストラリア館とインドネシア館(なぜかスティールパンオーケストラ)が、隣同士でイベント開催中でカオス😆

あとは、並ばなくても入れるパビリオンを数箇所見て、さっと帰路に着きました。
今日はお昼の演奏ではよ終わったので、大屋根リングを一周してみた🚶🏻
トロトロ歩いて45分くらい?

途中、オーストラリア館とインドネシア館(なぜかスティールパンオーケストラ)が、隣同士でイベント開催中でカオス😆

あとは、並ばなくても入れるパビリオンを数箇所見て、さっと帰路に着きました。
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
今日はお昼の演奏ではよ終わったので、大屋根リングを一周してみた🚶🏻 トロトロ歩いて45分くらい? 途中、オーストラリア館とインドネシア館(なぜかスティールパンオーケストラ)が、隣同士でイベント開催中でカオス😆 あとは、並ばなくても入れるパビリオンを数箇所見て、さっと帰路に着きました。
1か月 ago
View on Instagram |
7/9
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
#expo2025osaka #スペイン館 #flamenco
1か月 ago
View on Instagram |
8/9
ユニット名は無いのですが…

血液沸騰系のお二人と🤲
3回目のライブ!

是非お越し下さい!

8/4(月)
@北新地CRESSENT

violin:藤井道子
piano:名倉学
paccasion:木村和人
19:30- 21:00- 22:00-
¥2.000

CRESSENT:
大阪市曽根崎新地1-3-11-2F
(06) 6342-5177
http://www.jazz-crescent.com
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
ユニット名は無いのですが… 血液沸騰系のお二人と🤲 3回目のライブ! 是非お越し下さい! 8/4(月) @北新地CRESSENT violin:藤井道子 piano:名倉学 paccasion:木村和人 19:30- 21:00- 22:00- ¥2.000 CRESSENT: 大阪市曽根崎新地1-3-11-2F (06) 6342-5177 http://www.jazz-crescent.com
1か月 ago
View on Instagram |
9/9
コンテンツへスキップ
  • Home
  • K&K Ritmo Factory
  • Portfolio
  • Blog
  • Lesson & Workshop
  • Contact

カテゴリー: 初アグラオネマピクタム(2023~2024)

常温は厳しそうですな

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2024年1月18日コメントはまだありません

”その答えは一月後?”の予言が実りつつある?

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年11月8日コメントはまだありません

初の増殖作業!気分は成功…その答えは一月後?

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年10月5日コメントはまだありません

そろそろ取木?などをしようかと。

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年10月4日コメントはまだありません

初ドリルの横に展開したのは…

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年9月19日コメントはまだありません

リリリブログ。初ドリル@×初アグラオネマピクタム

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年9月6日コメントはまだありません

対生してほしかったな〜

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年7月28日コメントはまだありません

きたーーー!!”度々ペンギン化するので”

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年7月1日コメントはまだありません

度々ペンギン化するので

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年6月28日コメントはまだありません

ペンギン?!あぶない!!あわや枯死!!”観葉照明変更”初アグラオネマピクタム”の為に…”

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年6月10日コメントはまだありません

投稿のページ送り

1 2

民族打楽器に出会い音楽の道へ。

© 2025 K&K Ritmo Factory