初アグラオネマピクタム(2023~2024) - 木村和人とパーカッション PULSE BEYOND - Page 2
  • Home
  • K&K Ritmo Factory
  • Portfolio
  • Blog
  • Lesson & Workshop
  • Contact

2025〜   Wordpress Blog

2006〜2024 Ameba Blog

Recent Posts
  • ファンファーレ・ロマンギャルド 2025ツアー〜春の足音〜
  • パーカッション、カホン・レッスンページ、オープンしました!
  • 新しいロゴを作りました。
  • 東京移住間近の山田あかり・カンテ・ライブその③
  • 東京移住間近の山田あかり・カンテ・ライブその②
Category
  • 2025~Wordpress (9)
  • PC。お暇があれば教えてください。(2007〜2010) (19)
  • WebSite 更新履歴(2006〜2007) (10)
  • アクア(2018〜2024) (370)
  • アクア2 ビオトープ・メダカ(2019〜2020) (6)
  • いわゆるブログ(2006〜2023) (807)
  • ピックアップライブスケジュール(2008) (8)
  • フライヤー置き場(2009/10) (1)
  • ブログネタ(2007~2010) (129)
  • 会津弁(2007~2009) (16)
  • 出没情報(2006~2007) (54)
  • 初アグラオネマピクタム(2023~2024) (12)
  • 宣伝的な、あまりに宣伝的な。(2019~2024) (63)
  • 旅(2007〜2011) (32)
  • 旧HP作成前の記事(2006/9〜11) (13)
  • 朝食とワイドショー(2007~2013) (24)
  • 木村改造計画(2008~2019) (12)
  • 生活の知恵袋(2007~2022) (21)
  • 福島(2011/03/11~2019) (37)
  • 腰痛関連(2006~2018) (12)
  • 録音物など(2010~2024) (6)
@kazutokimra
木村 和人

@kazutokimra

  • 本日は、回線に対して楽器持ってきすぎたので、自分の回線まとめて送ることに!
積んでて良かった!
  • 1日につき、ひと穴、1工程。
まだ、600番で3穴目。
  • 残席わずか!!
とのことです。
鯉さんメモリアル公演🎉

2025.11.16 (日)
VOY SONANDO 
Chica Kawagoi 60 años aniversario
フラメンコライブ 川鯉千佳の夢の旅
@ザ・フェニックスホール

バイレ(踊り):川鯉千佳、安井理紗、秦晴美、石田祐子、上神佳代子、松村恭子
カンテ(歌):ディエゴ・ゴメス、中山えみ子
カンタンテ:江口輝博
ギター:ミゲル・イグレシアス
パーカッション:木村和人

開場 16:30 / 開演 17:00
 シングル 4,000円 (全席自由席)
ペアチケット 7,000円
※未就学児のご来場はご遠慮ください

会場:ザ・フェニックスホール
〒530-0047 大阪市北区西天満4-5-16 TEL.06-6363-0011
お問い合わせ:gophenixhall@gmail.com
  • 今月はリハーサル頑張ります!

2025.11.8 sat
嶽北尚子フラメンコ教室 発表会 vol.6
@ピフレホール

17:00 開演 (16:30 開場)
料金 ¥3,000【全席自由】
会場:ピフレホール
神戸市長田区若松町4丁目2-15 ピフレ新長田 3階
JR新長田駅南側/市営地下鉄 新長田駅南側/山陽電鉄 西代駅南へ徒歩7分
http://flamenco-lacampana.com/
お問い合わせ:
La Campana
TEL: 090-8386-6631 (たけきた なおこ)
E-mail: takekita.naoko@ezweb.ne.jp
WEB: http://flamenco-lacampana.com/
  • フライヤー頂きました!
この前20周年やったとこなのにライブというバイタリティ!
宜しくお願いいたします!

2025/10/26 Sun
Estudio Flamenco Sevilla Live
@studio sevilla
Baile:山本直子、川端直美、松澤知子
cánte:西田裕加
guitar:Rodrigo Mabel
cajon:木村和人
17:00 Open
17:30 start
1drink,1food ¥3500
会場:studio sevilla
尼崎市神田北通 5-151-3
お問い合わせ:予約 09069684556 (山本)
  • 本日、また新たにカホンクラスが発足しました🎉
(写真撮り忘れ)

チーム名は「酒場カホン」
グループラインの差別化のためには、〇〇カホンにした方が探しやすいです。

さて!
当レッスンは、フラメンコ・カホンを、音色作りと基本から地味〜にお伝えしつつ、
「地コンパス感」を醸成しようではありませんか!
と言う内容でやっております。

全くもってキャッチーではないわけですが、
地味〜にやっていると、いつの間にか伴奏が出来るようになってたりします(あ、個人練の度合いによって、かかる時間は人それぞれです)。

既に、ライブ・デビュー者続出🎉
逆に、別に人前でとかはええねん、
と、10年近くやってくれてるグループもチラホラ。

とはいえ!
整体みたいなもんで、合わない人には全く合わなかったりもします。

よって、ご興味あればサクッとDM頂きまして実施!

やってはみたけど、おもてたのと違う場合は、
「やっぱいいです〜」
としていただければ!

という、宣伝なのか、宣伝でないのか、謎の書きっぷりですが宣伝です。

個人レッスン、セミプライヴェートまでは、木村自宅で実施可能(スタジオ代が要らない!お得!)

3〜10名のグループレッスンは、扇町(天満)タカタさんはじめ、どこかしらスタジオでになります。
まずは、お気軽にご連絡&ご相談ください。

詳細はこちら
https://kazutokimura.com/lesson/
  • 近々のライブ情報です〜

大阪、岡崎、名古屋、お近くの方は、是非お越しください!

2025 10.12 sun
Flamenco Live
@スタジオ ラ・クーナ
バイレ:Satoko Oe、Mari Higuchi、Yuko Mori、Hisayo Nishida、Misako Kano、Keiko Nakatsugawa、Manami Matsushita、松下弥生加
カンテ:Riichi Takekita
ギター:Ryuji Fukushima
パーカッション:Kazuto Kimura
開場 14:30
開演 15:00
チャージ 3,500円
会場:スタジオ ラ・クーナ
大阪市中央区久太郎町2-3-8 ハイム船場B107
お問い合わせ:各出演者又は大江 TEL 080-5364-0620
https://estudiobonita.jimdofree.com/

2025 10/13 (mon)
Flamenco & Dance vol.2
岡崎市 Libraホール公演
baile:柿野とも子、AiRe生徒
dancer:MOE
guitarra:石井泰琴
guitarra:佐久間瑛士
guitarra.cante:山田美治
percussion:木村和人
開場 14:30
開演 15:00
入場料:大人 2,000円(税込)、小学生未満無料
会場:岡崎市りぶらホール
岡崎市康生通西4丁目71番地
チケット申込・お問合せ:柿野とも子 090-3564-4456 / mariposa.tomoko@gmail.com
https://libra-hall.com/

2025.10.19(SUN)
EIJI SAKUMA GUITAR LIVE
@金山ブラジルコーヒー
Guitar:佐久間瑛士、荒川岳大
Percussion:木村和人
OPEN 17:30 START 18:30
M.C 3500円 + (1DRINK600円)
会場:金山ブラジルコーヒー
HP: https://kanayamabrazil.net/
お問い合わせ 090-4229-4778
eijisakuma34@gmail.com
  • フライヤー頂きました!
今年も頑張ります!
宜しくお願いいたします!

 2025/12/7 (Sun)
MARISA FLAMENCO ESTUDIO 発表会

バイレ(Primera parte):
森裕子、上山理都子、西田尚代、埜口啓子、宮嶋夕美子、野崎幸恵

バイレ(Segunda parte):
坂東美千子、堂本早苗、島津愛子、西村美穂、小林まきみ、倉冨志歩
Primera parte:  12:30/13:00 
Segunda parte: 15:30/16:00 

Cante:Chema “niño Cagao”
    Marisa Gallardo
Guitarra:Rodrigo Mabel
Percusión:Kazuto Kimura

お問い合わせ:不明 (MARISA FLAMENCO ESTUDIO)
  • 朝イチ、お庭で研磨。

この前の続き。
穴あけ時にガッタガタになった断面を研磨のビットで削りましたな。

穴あけが下手だったので、バリを取ったらシンバルの薄い方まで、穴がかかってしまいましたな。
取り返し不能なので、気にしない。

切削オイル使たら粉塵飛ばないので、家ん中で出来たな〜、ゴーグルも要らんかったな。
でも、手袋し忘れはNG、絶対。

で、穴あけてしもたあとに、はたと、
どのくらい重さが違うのか?
について、調べたくなった😅

☆元々持ってたやつ 1,092.3g
☆新しい方  1,210.5g
・穴あけ後1203.9g
・削りかす6.6

その差=118.2g!!

AIに、
「膨大な数の客観的な実測データ(重量)」と、「プレイヤーたちの主観的な評価(音色)」とを結びつけて体系化」
してもらったところ、

• 20〜30gの差:
「体感できる差」が生まれる閾値。

50g以上の差:
「キャラクターが変わる差」。同じモデル名であっても、音楽的な用途や役割が変わってくるレベル。

100g以上の差:
•「カテゴリーが変わる差」。もはや個体差ではなく、機能的に別モデル。
あなたのシンバル(118.2g差)が、まさにこのケースです。

とのこと😆😆😆

くくく…既製品やし、体感できる差くらいの個体差で収まるやろ…と、覚悟の通販!だったのでありますが、シンバルについて無知のムチムチ過ぎましたわ。

気をつけよう!

で、舌の根も乾かぬうちに、名器とされる廃盤カホン(温故知新)を発見したので、衝動買いしてもた。
これが全盛の頃は自作してたんで、これについては無知のムチムチ。

あ、これは試奏しましたよ。
かなり状態も宜しく、躯体の音も○、弦はちと手を加えたらええか、と。

あいや、10数年前の木材打楽器を中古で買うなど、愚の骨頂ではある。
コンガなんかは、経年した方が良いとはいうが、こちらは木そのものをぶっ叩くからね…

んなこた分かっとる。分かっとるけど、たまに発症(発狂)する。

当然帰ったら叩き比べるわけですが、やっぱり今つこてるのが好きだわ😆

つうわけで、ちょこっと小細工して、メインカホンに近づけちゃいました、とさ。
View on Instagram
本日は、回線に対して楽器持ってきすぎたので、自分の回線まとめて送ることに!
積んでて良かった!
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
本日は、回線に対して楽器持ってきすぎたので、自分の回線まとめて送ることに! 積んでて良かった!
10時間 ago
View on Instagram |
1/9
1日につき、ひと穴、1工程。
まだ、600番で3穴目。
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
1日につき、ひと穴、1工程。 まだ、600番で3穴目。
3日 ago
View on Instagram |
2/9
残席わずか!!
とのことです。
鯉さんメモリアル公演🎉

2025.11.16 (日)
VOY SONANDO 
Chica Kawagoi 60 años aniversario
フラメンコライブ 川鯉千佳の夢の旅
@ザ・フェニックスホール

バイレ(踊り):川鯉千佳、安井理紗、秦晴美、石田祐子、上神佳代子、松村恭子
カンテ(歌):ディエゴ・ゴメス、中山えみ子
カンタンテ:江口輝博
ギター:ミゲル・イグレシアス
パーカッション:木村和人

開場 16:30 / 開演 17:00
 シングル 4,000円 (全席自由席)
ペアチケット 7,000円
※未就学児のご来場はご遠慮ください

会場:ザ・フェニックスホール
〒530-0047 大阪市北区西天満4-5-16 TEL.06-6363-0011
お問い合わせ:gophenixhall@gmail.com
残席わずか!!
とのことです。
鯉さんメモリアル公演🎉

2025.11.16 (日)
VOY SONANDO 
Chica Kawagoi 60 años aniversario
フラメンコライブ 川鯉千佳の夢の旅
@ザ・フェニックスホール

バイレ(踊り):川鯉千佳、安井理紗、秦晴美、石田祐子、上神佳代子、松村恭子
カンテ(歌):ディエゴ・ゴメス、中山えみ子
カンタンテ:江口輝博
ギター:ミゲル・イグレシアス
パーカッション:木村和人

開場 16:30 / 開演 17:00
 シングル 4,000円 (全席自由席)
ペアチケット 7,000円
※未就学児のご来場はご遠慮ください

会場:ザ・フェニックスホール
〒530-0047 大阪市北区西天満4-5-16 TEL.06-6363-0011
お問い合わせ:gophenixhall@gmail.com
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
残席わずか!! とのことです。 鯉さんメモリアル公演🎉 2025.11.16 (日) VOY SONANDO Chica Kawagoi 60 años aniversario フラメンコライブ 川鯉千佳の夢の旅 @ザ・フェニックスホール バイレ(踊り):川鯉千佳、安井理紗、秦晴美、石田祐子、上神佳代子、松村恭子 カンテ(歌):ディエゴ・ゴメス、中山えみ子 カンタンテ:江口輝博 ギター:ミゲル・イグレシアス パーカッション:木村和人 開場 16:30 / 開演 17:00 シングル 4,000円 (全席自由席) ペアチケット 7,000円 ※未就学児のご来場はご遠慮ください 会場:ザ・フェニックスホール 〒530-0047 大阪市北区西天満4-5-16 TEL.06-6363-0011 お問い合わせ:gophenixhall@gmail.com
3日 ago
View on Instagram |
3/9
今月はリハーサル頑張ります!

2025.11.8 sat
嶽北尚子フラメンコ教室 発表会 vol.6
@ピフレホール

17:00 開演 (16:30 開場)
料金 ¥3,000【全席自由】
会場:ピフレホール
神戸市長田区若松町4丁目2-15 ピフレ新長田 3階
JR新長田駅南側/市営地下鉄 新長田駅南側/山陽電鉄 西代駅南へ徒歩7分
http://flamenco-lacampana.com/
お問い合わせ:
La Campana
TEL: 090-8386-6631 (たけきた なおこ)
E-mail: takekita.naoko@ezweb.ne.jp
WEB: http://flamenco-lacampana.com/
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
今月はリハーサル頑張ります! 2025.11.8 sat 嶽北尚子フラメンコ教室 発表会 vol.6 @ピフレホール 17:00 開演 (16:30 開場) 料金 ¥3,000【全席自由】 会場:ピフレホール 神戸市長田区若松町4丁目2-15 ピフレ新長田 3階 JR新長田駅南側/市営地下鉄 新長田駅南側/山陽電鉄 西代駅南へ徒歩7分 http://flamenco-lacampana.com/ お問い合わせ: La Campana TEL: 090-8386-6631 (たけきた なおこ) E-mail: takekita.naoko@ezweb.ne.jp WEB: http://flamenco-lacampana.com/
3日 ago
View on Instagram |
4/9
フライヤー頂きました!
この前20周年やったとこなのにライブというバイタリティ!
宜しくお願いいたします!

2025/10/26 Sun
Estudio Flamenco Sevilla Live
@studio sevilla
Baile:山本直子、川端直美、松澤知子
cánte:西田裕加
guitar:Rodrigo Mabel
cajon:木村和人
17:00 Open
17:30 start
1drink,1food ¥3500
会場:studio sevilla
尼崎市神田北通 5-151-3
お問い合わせ:予約 09069684556 (山本)
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
フライヤー頂きました! この前20周年やったとこなのにライブというバイタリティ! 宜しくお願いいたします! 2025/10/26 Sun Estudio Flamenco Sevilla Live @studio sevilla Baile:山本直子、川端直美、松澤知子 cánte:西田裕加 guitar:Rodrigo Mabel cajon:木村和人 17:00 Open 17:30 start 1drink,1food ¥3500 会場:studio sevilla 尼崎市神田北通 5-151-3 お問い合わせ:予約 09069684556 (山本)
4日 ago
View on Instagram |
5/9
本日、また新たにカホンクラスが発足しました🎉
(写真撮り忘れ)

チーム名は「酒場カホン」
グループラインの差別化のためには、〇〇カホンにした方が探しやすいです。

さて!
当レッスンは、フラメンコ・カホンを、音色作りと基本から地味〜にお伝えしつつ、
「地コンパス感」を醸成しようではありませんか!
と言う内容でやっております。

全くもってキャッチーではないわけですが、
地味〜にやっていると、いつの間にか伴奏が出来るようになってたりします(あ、個人練の度合いによって、かかる時間は人それぞれです)。

既に、ライブ・デビュー者続出🎉
逆に、別に人前でとかはええねん、
と、10年近くやってくれてるグループもチラホラ。

とはいえ!
整体みたいなもんで、合わない人には全く合わなかったりもします。

よって、ご興味あればサクッとDM頂きまして実施!

やってはみたけど、おもてたのと違う場合は、
「やっぱいいです〜」
としていただければ!

という、宣伝なのか、宣伝でないのか、謎の書きっぷりですが宣伝です。

個人レッスン、セミプライヴェートまでは、木村自宅で実施可能(スタジオ代が要らない!お得!)

3〜10名のグループレッスンは、扇町(天満)タカタさんはじめ、どこかしらスタジオでになります。
まずは、お気軽にご連絡&ご相談ください。

詳細はこちら
https://kazutokimura.com/lesson/
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
本日、また新たにカホンクラスが発足しました🎉 (写真撮り忘れ) チーム名は「酒場カホン」 グループラインの差別化のためには、〇〇カホンにした方が探しやすいです。 さて! 当レッスンは、フラメンコ・カホンを、音色作りと基本から地味〜にお伝えしつつ、 「地コンパス感」を醸成しようではありませんか! と言う内容でやっております。 全くもってキャッチーではないわけですが、 地味〜にやっていると、いつの間にか伴奏が出来るようになってたりします(あ、個人練の度合いによって、かかる時間は人それぞれです)。 既に、ライブ・デビュー者続出🎉 逆に、別に人前でとかはええねん、 と、10年近くやってくれてるグループもチラホラ。 とはいえ! 整体みたいなもんで、合わない人には全く合わなかったりもします。 よって、ご興味あればサクッとDM頂きまして実施! やってはみたけど、おもてたのと違う場合は、 「やっぱいいです〜」 としていただければ! という、宣伝なのか、宣伝でないのか、謎の書きっぷりですが宣伝です。 個人レッスン、セミプライヴェートまでは、木村自宅で実施可能(スタジオ代が要らない!お得!) 3〜10名のグループレッスンは、扇町(天満)タカタさんはじめ、どこかしらスタジオでになります。 まずは、お気軽にご連絡&ご相談ください。 詳細はこちら https://kazutokimura.com/lesson/
6日 ago
View on Instagram |
6/9
近々のライブ情報です〜

大阪、岡崎、名古屋、お近くの方は、是非お越しください!

2025 10.12 sun
Flamenco Live
@スタジオ ラ・クーナ
バイレ:Satoko Oe、Mari Higuchi、Yuko Mori、Hisayo Nishida、Misako Kano、Keiko Nakatsugawa、Manami Matsushita、松下弥生加
カンテ:Riichi Takekita
ギター:Ryuji Fukushima
パーカッション:Kazuto Kimura
開場 14:30
開演 15:00
チャージ 3,500円
会場:スタジオ ラ・クーナ
大阪市中央区久太郎町2-3-8 ハイム船場B107
お問い合わせ:各出演者又は大江 TEL 080-5364-0620
https://estudiobonita.jimdofree.com/

2025 10/13 (mon)
Flamenco & Dance vol.2
岡崎市 Libraホール公演
baile:柿野とも子、AiRe生徒
dancer:MOE
guitarra:石井泰琴
guitarra:佐久間瑛士
guitarra.cante:山田美治
percussion:木村和人
開場 14:30
開演 15:00
入場料:大人 2,000円(税込)、小学生未満無料
会場:岡崎市りぶらホール
岡崎市康生通西4丁目71番地
チケット申込・お問合せ:柿野とも子 090-3564-4456 / mariposa.tomoko@gmail.com
https://libra-hall.com/

2025.10.19(SUN)
EIJI SAKUMA GUITAR LIVE
@金山ブラジルコーヒー
Guitar:佐久間瑛士、荒川岳大
Percussion:木村和人
OPEN 17:30 START 18:30
M.C 3500円 + (1DRINK600円)
会場:金山ブラジルコーヒー
HP: https://kanayamabrazil.net/
お問い合わせ 090-4229-4778
eijisakuma34@gmail.com
近々のライブ情報です〜

大阪、岡崎、名古屋、お近くの方は、是非お越しください!

2025 10.12 sun
Flamenco Live
@スタジオ ラ・クーナ
バイレ:Satoko Oe、Mari Higuchi、Yuko Mori、Hisayo Nishida、Misako Kano、Keiko Nakatsugawa、Manami Matsushita、松下弥生加
カンテ:Riichi Takekita
ギター:Ryuji Fukushima
パーカッション:Kazuto Kimura
開場 14:30
開演 15:00
チャージ 3,500円
会場:スタジオ ラ・クーナ
大阪市中央区久太郎町2-3-8 ハイム船場B107
お問い合わせ:各出演者又は大江 TEL 080-5364-0620
https://estudiobonita.jimdofree.com/

2025 10/13 (mon)
Flamenco & Dance vol.2
岡崎市 Libraホール公演
baile:柿野とも子、AiRe生徒
dancer:MOE
guitarra:石井泰琴
guitarra:佐久間瑛士
guitarra.cante:山田美治
percussion:木村和人
開場 14:30
開演 15:00
入場料:大人 2,000円(税込)、小学生未満無料
会場:岡崎市りぶらホール
岡崎市康生通西4丁目71番地
チケット申込・お問合せ:柿野とも子 090-3564-4456 / mariposa.tomoko@gmail.com
https://libra-hall.com/

2025.10.19(SUN)
EIJI SAKUMA GUITAR LIVE
@金山ブラジルコーヒー
Guitar:佐久間瑛士、荒川岳大
Percussion:木村和人
OPEN 17:30 START 18:30
M.C 3500円 + (1DRINK600円)
会場:金山ブラジルコーヒー
HP: https://kanayamabrazil.net/
お問い合わせ 090-4229-4778
eijisakuma34@gmail.com
近々のライブ情報です〜

大阪、岡崎、名古屋、お近くの方は、是非お越しください!

2025 10.12 sun
Flamenco Live
@スタジオ ラ・クーナ
バイレ:Satoko Oe、Mari Higuchi、Yuko Mori、Hisayo Nishida、Misako Kano、Keiko Nakatsugawa、Manami Matsushita、松下弥生加
カンテ:Riichi Takekita
ギター:Ryuji Fukushima
パーカッション:Kazuto Kimura
開場 14:30
開演 15:00
チャージ 3,500円
会場:スタジオ ラ・クーナ
大阪市中央区久太郎町2-3-8 ハイム船場B107
お問い合わせ:各出演者又は大江 TEL 080-5364-0620
https://estudiobonita.jimdofree.com/

2025 10/13 (mon)
Flamenco & Dance vol.2
岡崎市 Libraホール公演
baile:柿野とも子、AiRe生徒
dancer:MOE
guitarra:石井泰琴
guitarra:佐久間瑛士
guitarra.cante:山田美治
percussion:木村和人
開場 14:30
開演 15:00
入場料:大人 2,000円(税込)、小学生未満無料
会場:岡崎市りぶらホール
岡崎市康生通西4丁目71番地
チケット申込・お問合せ:柿野とも子 090-3564-4456 / mariposa.tomoko@gmail.com
https://libra-hall.com/

2025.10.19(SUN)
EIJI SAKUMA GUITAR LIVE
@金山ブラジルコーヒー
Guitar:佐久間瑛士、荒川岳大
Percussion:木村和人
OPEN 17:30 START 18:30
M.C 3500円 + (1DRINK600円)
会場:金山ブラジルコーヒー
HP: https://kanayamabrazil.net/
お問い合わせ 090-4229-4778
eijisakuma34@gmail.com
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
近々のライブ情報です〜 大阪、岡崎、名古屋、お近くの方は、是非お越しください! 2025 10.12 sun Flamenco Live @スタジオ ラ・クーナ バイレ:Satoko Oe、Mari Higuchi、Yuko Mori、Hisayo Nishida、Misako Kano、Keiko Nakatsugawa、Manami Matsushita、松下弥生加 カンテ:Riichi Takekita ギター:Ryuji Fukushima パーカッション:Kazuto Kimura 開場 14:30 開演 15:00 チャージ 3,500円 会場:スタジオ ラ・クーナ 大阪市中央区久太郎町2-3-8 ハイム船場B107 お問い合わせ:各出演者又は大江 TEL 080-5364-0620 https://estudiobonita.jimdofree.com/ 2025 10/13 (mon) Flamenco & Dance vol.2 岡崎市 Libraホール公演 baile:柿野とも子、AiRe生徒 dancer:MOE guitarra:石井泰琴 guitarra:佐久間瑛士 guitarra.cante:山田美治 percussion:木村和人 開場 14:30 開演 15:00 入場料:大人 2,000円(税込)、小学生未満無料 会場:岡崎市りぶらホール 岡崎市康生通西4丁目71番地 チケット申込・お問合せ:柿野とも子 090-3564-4456 / mariposa.tomoko@gmail.com https://libra-hall.com/ 2025.10.19(SUN) EIJI SAKUMA GUITAR LIVE @金山ブラジルコーヒー Guitar:佐久間瑛士、荒川岳大 Percussion:木村和人 OPEN 17:30 START 18:30 M.C 3500円 + (1DRINK600円) 会場:金山ブラジルコーヒー HP: https://kanayamabrazil.net/ お問い合わせ 090-4229-4778 eijisakuma34@gmail.com
6日 ago
View on Instagram |
7/9
フライヤー頂きました!
今年も頑張ります!
宜しくお願いいたします!

 2025/12/7 (Sun)
MARISA FLAMENCO ESTUDIO 発表会

バイレ(Primera parte):
森裕子、上山理都子、西田尚代、埜口啓子、宮嶋夕美子、野崎幸恵

バイレ(Segunda parte):
坂東美千子、堂本早苗、島津愛子、西村美穂、小林まきみ、倉冨志歩
Primera parte:  12:30/13:00 
Segunda parte: 15:30/16:00 

Cante:Chema “niño Cagao”
    Marisa Gallardo
Guitarra:Rodrigo Mabel
Percusión:Kazuto Kimura

お問い合わせ:不明 (MARISA FLAMENCO ESTUDIO)
フライヤー頂きました!
今年も頑張ります!
宜しくお願いいたします!

 2025/12/7 (Sun)
MARISA FLAMENCO ESTUDIO 発表会

バイレ(Primera parte):
森裕子、上山理都子、西田尚代、埜口啓子、宮嶋夕美子、野崎幸恵

バイレ(Segunda parte):
坂東美千子、堂本早苗、島津愛子、西村美穂、小林まきみ、倉冨志歩
Primera parte:  12:30/13:00 
Segunda parte: 15:30/16:00 

Cante:Chema “niño Cagao”
    Marisa Gallardo
Guitarra:Rodrigo Mabel
Percusión:Kazuto Kimura

お問い合わせ:不明 (MARISA FLAMENCO ESTUDIO)
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
フライヤー頂きました! 今年も頑張ります! 宜しくお願いいたします! 2025/12/7 (Sun) MARISA FLAMENCO ESTUDIO 発表会 バイレ(Primera parte): 森裕子、上山理都子、西田尚代、埜口啓子、宮嶋夕美子、野崎幸恵 バイレ(Segunda parte): 坂東美千子、堂本早苗、島津愛子、西村美穂、小林まきみ、倉冨志歩 Primera parte: 12:30/13:00 Segunda parte: 15:30/16:00 Cante:Chema “niño Cagao”     Marisa Gallardo Guitarra:Rodrigo Mabel Percusión:Kazuto Kimura お問い合わせ:不明 (MARISA FLAMENCO ESTUDIO)
1週間 ago
View on Instagram |
8/9
朝イチ、お庭で研磨。

この前の続き。
穴あけ時にガッタガタになった断面を研磨のビットで削りましたな。

穴あけが下手だったので、バリを取ったらシンバルの薄い方まで、穴がかかってしまいましたな。
取り返し不能なので、気にしない。

切削オイル使たら粉塵飛ばないので、家ん中で出来たな〜、ゴーグルも要らんかったな。
でも、手袋し忘れはNG、絶対。

で、穴あけてしもたあとに、はたと、
どのくらい重さが違うのか?
について、調べたくなった😅

☆元々持ってたやつ 1,092.3g
☆新しい方  1,210.5g
・穴あけ後1203.9g
・削りかす6.6

その差=118.2g!!

AIに、
「膨大な数の客観的な実測データ(重量)」と、「プレイヤーたちの主観的な評価(音色)」とを結びつけて体系化」
してもらったところ、

• 20〜30gの差:
「体感できる差」が生まれる閾値。

50g以上の差:
「キャラクターが変わる差」。同じモデル名であっても、音楽的な用途や役割が変わってくるレベル。

100g以上の差:
•「カテゴリーが変わる差」。もはや個体差ではなく、機能的に別モデル。
あなたのシンバル(118.2g差)が、まさにこのケースです。

とのこと😆😆😆

くくく…既製品やし、体感できる差くらいの個体差で収まるやろ…と、覚悟の通販!だったのでありますが、シンバルについて無知のムチムチ過ぎましたわ。

気をつけよう!

で、舌の根も乾かぬうちに、名器とされる廃盤カホン(温故知新)を発見したので、衝動買いしてもた。
これが全盛の頃は自作してたんで、これについては無知のムチムチ。

あ、これは試奏しましたよ。
かなり状態も宜しく、躯体の音も○、弦はちと手を加えたらええか、と。

あいや、10数年前の木材打楽器を中古で買うなど、愚の骨頂ではある。
コンガなんかは、経年した方が良いとはいうが、こちらは木そのものをぶっ叩くからね…

んなこた分かっとる。分かっとるけど、たまに発症(発狂)する。

当然帰ったら叩き比べるわけですが、やっぱり今つこてるのが好きだわ😆

つうわけで、ちょこっと小細工して、メインカホンに近づけちゃいました、とさ。
朝イチ、お庭で研磨。

この前の続き。
穴あけ時にガッタガタになった断面を研磨のビットで削りましたな。

穴あけが下手だったので、バリを取ったらシンバルの薄い方まで、穴がかかってしまいましたな。
取り返し不能なので、気にしない。

切削オイル使たら粉塵飛ばないので、家ん中で出来たな〜、ゴーグルも要らんかったな。
でも、手袋し忘れはNG、絶対。

で、穴あけてしもたあとに、はたと、
どのくらい重さが違うのか?
について、調べたくなった😅

☆元々持ってたやつ 1,092.3g
☆新しい方  1,210.5g
・穴あけ後1203.9g
・削りかす6.6

その差=118.2g!!

AIに、
「膨大な数の客観的な実測データ(重量)」と、「プレイヤーたちの主観的な評価(音色)」とを結びつけて体系化」
してもらったところ、

• 20〜30gの差:
「体感できる差」が生まれる閾値。

50g以上の差:
「キャラクターが変わる差」。同じモデル名であっても、音楽的な用途や役割が変わってくるレベル。

100g以上の差:
•「カテゴリーが変わる差」。もはや個体差ではなく、機能的に別モデル。
あなたのシンバル(118.2g差)が、まさにこのケースです。

とのこと😆😆😆

くくく…既製品やし、体感できる差くらいの個体差で収まるやろ…と、覚悟の通販!だったのでありますが、シンバルについて無知のムチムチ過ぎましたわ。

気をつけよう!

で、舌の根も乾かぬうちに、名器とされる廃盤カホン(温故知新)を発見したので、衝動買いしてもた。
これが全盛の頃は自作してたんで、これについては無知のムチムチ。

あ、これは試奏しましたよ。
かなり状態も宜しく、躯体の音も○、弦はちと手を加えたらええか、と。

あいや、10数年前の木材打楽器を中古で買うなど、愚の骨頂ではある。
コンガなんかは、経年した方が良いとはいうが、こちらは木そのものをぶっ叩くからね…

んなこた分かっとる。分かっとるけど、たまに発症(発狂)する。

当然帰ったら叩き比べるわけですが、やっぱり今つこてるのが好きだわ😆

つうわけで、ちょこっと小細工して、メインカホンに近づけちゃいました、とさ。
朝イチ、お庭で研磨。

この前の続き。
穴あけ時にガッタガタになった断面を研磨のビットで削りましたな。

穴あけが下手だったので、バリを取ったらシンバルの薄い方まで、穴がかかってしまいましたな。
取り返し不能なので、気にしない。

切削オイル使たら粉塵飛ばないので、家ん中で出来たな〜、ゴーグルも要らんかったな。
でも、手袋し忘れはNG、絶対。

で、穴あけてしもたあとに、はたと、
どのくらい重さが違うのか?
について、調べたくなった😅

☆元々持ってたやつ 1,092.3g
☆新しい方  1,210.5g
・穴あけ後1203.9g
・削りかす6.6

その差=118.2g!!

AIに、
「膨大な数の客観的な実測データ(重量)」と、「プレイヤーたちの主観的な評価(音色)」とを結びつけて体系化」
してもらったところ、

• 20〜30gの差:
「体感できる差」が生まれる閾値。

50g以上の差:
「キャラクターが変わる差」。同じモデル名であっても、音楽的な用途や役割が変わってくるレベル。

100g以上の差:
•「カテゴリーが変わる差」。もはや個体差ではなく、機能的に別モデル。
あなたのシンバル(118.2g差)が、まさにこのケースです。

とのこと😆😆😆

くくく…既製品やし、体感できる差くらいの個体差で収まるやろ…と、覚悟の通販!だったのでありますが、シンバルについて無知のムチムチ過ぎましたわ。

気をつけよう!

で、舌の根も乾かぬうちに、名器とされる廃盤カホン(温故知新)を発見したので、衝動買いしてもた。
これが全盛の頃は自作してたんで、これについては無知のムチムチ。

あ、これは試奏しましたよ。
かなり状態も宜しく、躯体の音も○、弦はちと手を加えたらええか、と。

あいや、10数年前の木材打楽器を中古で買うなど、愚の骨頂ではある。
コンガなんかは、経年した方が良いとはいうが、こちらは木そのものをぶっ叩くからね…

んなこた分かっとる。分かっとるけど、たまに発症(発狂)する。

当然帰ったら叩き比べるわけですが、やっぱり今つこてるのが好きだわ😆

つうわけで、ちょこっと小細工して、メインカホンに近づけちゃいました、とさ。
朝イチ、お庭で研磨。

この前の続き。
穴あけ時にガッタガタになった断面を研磨のビットで削りましたな。

穴あけが下手だったので、バリを取ったらシンバルの薄い方まで、穴がかかってしまいましたな。
取り返し不能なので、気にしない。

切削オイル使たら粉塵飛ばないので、家ん中で出来たな〜、ゴーグルも要らんかったな。
でも、手袋し忘れはNG、絶対。

で、穴あけてしもたあとに、はたと、
どのくらい重さが違うのか?
について、調べたくなった😅

☆元々持ってたやつ 1,092.3g
☆新しい方  1,210.5g
・穴あけ後1203.9g
・削りかす6.6

その差=118.2g!!

AIに、
「膨大な数の客観的な実測データ(重量)」と、「プレイヤーたちの主観的な評価(音色)」とを結びつけて体系化」
してもらったところ、

• 20〜30gの差:
「体感できる差」が生まれる閾値。

50g以上の差:
「キャラクターが変わる差」。同じモデル名であっても、音楽的な用途や役割が変わってくるレベル。

100g以上の差:
•「カテゴリーが変わる差」。もはや個体差ではなく、機能的に別モデル。
あなたのシンバル(118.2g差)が、まさにこのケースです。

とのこと😆😆😆

くくく…既製品やし、体感できる差くらいの個体差で収まるやろ…と、覚悟の通販!だったのでありますが、シンバルについて無知のムチムチ過ぎましたわ。

気をつけよう!

で、舌の根も乾かぬうちに、名器とされる廃盤カホン(温故知新)を発見したので、衝動買いしてもた。
これが全盛の頃は自作してたんで、これについては無知のムチムチ。

あ、これは試奏しましたよ。
かなり状態も宜しく、躯体の音も○、弦はちと手を加えたらええか、と。

あいや、10数年前の木材打楽器を中古で買うなど、愚の骨頂ではある。
コンガなんかは、経年した方が良いとはいうが、こちらは木そのものをぶっ叩くからね…

んなこた分かっとる。分かっとるけど、たまに発症(発狂)する。

当然帰ったら叩き比べるわけですが、やっぱり今つこてるのが好きだわ😆

つうわけで、ちょこっと小細工して、メインカホンに近づけちゃいました、とさ。
@kazutokimra
@kazutokimra
•
Follow
朝イチ、お庭で研磨。 この前の続き。 穴あけ時にガッタガタになった断面を研磨のビットで削りましたな。 穴あけが下手だったので、バリを取ったらシンバルの薄い方まで、穴がかかってしまいましたな。 取り返し不能なので、気にしない。 切削オイル使たら粉塵飛ばないので、家ん中で出来たな〜、ゴーグルも要らんかったな。 でも、手袋し忘れはNG、絶対。 で、穴あけてしもたあとに、はたと、 どのくらい重さが違うのか? について、調べたくなった😅 ☆元々持ってたやつ 1,092.3g ☆新しい方 1,210.5g ・穴あけ後1203.9g ・削りかす6.6 その差=118.2g!! AIに、 「膨大な数の客観的な実測データ(重量)」と、「プレイヤーたちの主観的な評価(音色)」とを結びつけて体系化」 してもらったところ、 • 20〜30gの差: 「体感できる差」が生まれる閾値。 50g以上の差: 「キャラクターが変わる差」。同じモデル名であっても、音楽的な用途や役割が変わってくるレベル。 100g以上の差: •「カテゴリーが変わる差」。もはや個体差ではなく、機能的に別モデル。 あなたのシンバル(118.2g差)が、まさにこのケースです。 とのこと😆😆😆 くくく…既製品やし、体感できる差くらいの個体差で収まるやろ…と、覚悟の通販!だったのでありますが、シンバルについて無知のムチムチ過ぎましたわ。 気をつけよう! で、舌の根も乾かぬうちに、名器とされる廃盤カホン(温故知新)を発見したので、衝動買いしてもた。 これが全盛の頃は自作してたんで、これについては無知のムチムチ。 あ、これは試奏しましたよ。 かなり状態も宜しく、躯体の音も○、弦はちと手を加えたらええか、と。 あいや、10数年前の木材打楽器を中古で買うなど、愚の骨頂ではある。 コンガなんかは、経年した方が良いとはいうが、こちらは木そのものをぶっ叩くからね… んなこた分かっとる。分かっとるけど、たまに発症(発狂)する。 当然帰ったら叩き比べるわけですが、やっぱり今つこてるのが好きだわ😆 つうわけで、ちょこっと小細工して、メインカホンに近づけちゃいました、とさ。
1週間 ago
View on Instagram |
9/9
コンテンツへスキップ
  • Home
  • K&K Ritmo Factory
  • Portfolio
  • Blog
  • Lesson & Workshop
  • Contact

カテゴリー: 初アグラオネマピクタム(2023~2024)

観葉照明変更”初アグラオネマピクタム”の為に…

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年6月7日2025年1月30日コメントはまだありません

初アグラオネマピクタム

by kimpapa1976初アグラオネマピクタム(2023~2024)投稿日: 2023年6月5日コメントはまだありません

投稿のページ送り

1 2

民族打楽器に出会い音楽の道へ。

© 2025 K&K Ritmo Factory