「揚げない!」再び。

随分御無沙汰したような気がしております。

くどいようですが、物事には優先順位があると。

優先順位&気力的に、ここ数日はブログ更新が不可能でありました。

が、そんな間にも、私信にて最近の記事 に対する情報が寄せられているのでありまして、まずはそちらを元に一筆ものさせていただこうかと思っている次第であります。

件の記事は、油で揚げない唐揚げについてのものでしたが、その中核は国産うるち米、米であります。

この米がさくさく&カリカリ感を盛り上げるわけですが、今回御紹介いただいたのはパン粉にアブラをしみこませたもので、純粋に衣として勝負しようという商品です。

トラストフーズ社の「揚げずにフライ!」

食品メーカー大手の国分の子会社トラストフーズが開発し、2007年2月に発売したパン粉。油で揚げずにフライ料理をつくることができる。フライ料理はパン粉に油が染み込むことから、食べると大量の油を摂取することになり、メタボリックシンドロームなどが気になる人は敬遠し始めている。そこで、あらかじめ少量の油をパン粉に含ませローストしておいて、そのパン粉をまぶした食材をオーブンで焼けばフライのような食感になるという。油で揚げない調理済みの冷凍食品はこれまでもあったが、家庭料理用のパン粉は業界で初めて。メタボリックシンドロームの疑いのある中年男性などがターゲットである。 Yahoo!辞書より引用。



むむ・・・、メタボリックの疑いのある中年男性などがターゲット・・・。

しかりしかり、私の事でありますな。


因みに、他にも探って見ますと、「パン粉にオイル・スプレーをかけたほうが安い」、というような意見もあるようです。



しかしむしろ、この一連の油減らし作戦に対して、先に述べた情報提供者様から、興味深い御意見が寄せられているわけでありまして、それは・・・


「ビール、酎ハイ、炭酸飲料にしてもカロリーオフとかなんとか宣伝していますが、カロリー半分なら摂取量を半分にしてみたらいいのでは?」


という、鋭い御指摘であります。


ここでは、嗜好V.S.自制心の稀有なる結婚が行われている。

例えば、私のような唐揚げをむさぼり、コーラをがぶ飲みしてしまう人間には、これら、必要以上の摂取は悪とされるものどもをたらふく平らげる事が至上の喜びであったりします。

そして、何度も禁煙に失敗しているのをご覧になってもお分かりのように、極度に自制下手。


以前のコカ・コーラについてのエントリ で、


「コーラ飲むのにダイエットも糞もあるかい!!」


と言う心情を吐露してしまうような体たらくなのであります。



・・・今日は無理矢理3エントリするつもりなので、先を急ぎます・・・



段々まとまってきました。


つまり、上述した御意見は嗜好を存分に味わいながら、しかし、量を控えればマシでは?というもの。

他方、揚げない系商品が突きつけるものは、「まぁちょっともの足らんだろうがいつもどおり食えばいつもよりは健康的だろうぜ」というもの。


しかして、双方の意味するところは、方向は違えど自制心を問うものなんですね~。



・・・・あぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~、しかし、コーラや唐揚げ如きで自制心が問われているなんて、言っている私って・・・・・・。

人は自分の思考回路の中に作り上げた道筋でしか理解できないのであります・・・。





Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です