本日は shango come down above me のレコーディングでありました。
近々ネット配信されるようですので、是非お聞き頂き、ご意見ご感想などいただけましたら光栄至極でございます。
さて、シャンゴ女性陣におきましては、たまに当ブログを読んで頂いているご様子。
ありがたい限りです。
しかしながら、私が年長と言うこともあるのでしょうか、そう簡単には本音を漏らしてくれないわけですが、どうも使っている言葉が難しいとのこと。
けしてそれは私の本意ではないのですが・・・。
しかし、それについては思い当たる節が無い訳ではなく、文体において大いに影響を受けている方がおりまして、この方はなかなかに心の琴線に触れる文章を書くもので、何とかそこに近づきたいと思っているがためと思われます。
内容よりスタイルが先に来てしまっているのですね。
・・・それはさて置き、今日の移動中ガソリンのメーターを見てハタと気づいたのですが、普段より走行距離が伸びていない・・・。
先日安値につられて入れたガソリンが劣悪だったのでしょうか・・・。
ひょっとして混ぜ物?
などと、思ってしまう自分のせこさが情けなく、惨めな気持ちになったりするのですが,、同乗していたR氏と、バブルを越えるとも言われるこの実感の無い好景気、バブル時には我々庶民もその恩恵にあずかったりすることもあったのに、今となっては全体のほんの数パーセントの富裕層とそれ以外とに、どんどん分かれていくのみ、そして我々は間違いなく「貧」の側であるなぁ、と。
あぁ、生き辛い。
生き辛いのは、私自身の不甲斐なさ80%(うそうそ90%)、あとの20%(となると10%)はライオンヘアーのおっさんが色々ぶち壊してくれたからではないかと思っております。
SECRET: 0
PASS:
ひそかに読み逃げしているゆめみるゆめこです。
パパスの文章、なんか風流でわたくし好きでございます。
このスタイルでどーぞ続けてくださいませよ(・∀・)
SECRET: 0
PASS:
おお、あなたは!
いやいや、読み逃げでも何でも呼んで頂けると言うのはありがたいものです。
普段はただのシケベエですが、今後ともよろしくお願い致します。