ブログには、「アクセス解析」というのが付いておりまして、アクセス者数や、どこからリンクしてアクセスしているかというデータや、ブラウザは何使ってるかとか、個人を特定はできませんが、そういう機能が付いております。
中でも面白いのは、「検索ワード」という項目で、検索エンジンに何という言葉を入れて当ブログに辿り着いたのか、その言葉がわかる機能があります。
この場合は、初のご来訪者様という可能性がたかく、期待された情報が得られたかどうかまったく定かではありません。
というか、得られない可能性が高いかと思われます。
で、今日その項目を見てみましたら、
「髭を抜く 生える」
で、いらっしゃった方がおられます。
・・・こうなりますと、この方は何が知りたかったのか、想像がつきかねるわけです。
とりあえず、同じ検索語で本当にヒットするのかどうか、グーグルで試してみたところ、
髭を抜く 生える に一致する日本語のページ 360 件
ということですが、私のブログはヒットしていない。
試みに、ヤフーで検索してみましたら3ページ目にこのページがヒットしてきました。
どうも、その記事が含まれる一月分の表示がされるようで、探すのが大変です。
しかも、記事内容は私のクセとして、そういうことがあるという内容で、もし、美容的な情報がほしくてご来訪いただいたのなら、まったく空振りになってしまい、まことに申し訳ない・・・・。
便利なのかそうでないのか、摩訶不思議なものですな・・・・。