お題:英会話できますか?

ブログネタ:英会話できますか?

クチコミ番付参加中

本文はここから:
最近は待っているクチコミというイベントです。
お題が与えられるので楽です。
でもあまり楽するとそれはそれで問題なので自重します。
今回のお題は「英会話できますか?」
ということですが、
できません。
二十代前半は大学受験までの英語力を駆使して何とかなったこともあります。
いや、ほんと。
日常会話以上のことが話せてた記憶があります。
そらもちろんカタコトですけど。
それでも、コミュニュケーションはできてたので、よく、学校英語は無意味といった論を聴きますが、なかなかどうして捨てたもんじゃないと思ってます(喋られへんでもメールのやり取りなら頑張ったら今でもできると思うし)。
それがじわ~っと衰えていって、もう今全くダメですね。
例えば相手が英語で話してはっても、日本語でごり押ししてますもの。
それもゆっくりの日本語で。
速度が変わっても日本語は日本語なんですが。
って言うか、このお題は明らかに例の英会話学校を意識してますね。
ま、それについて書くほどの情報収集する暇がないのでやめときます。
うわ!
おもいだした。
私一年ほどドイツ語会話習ってましたわ。それ専門の学校。
専攻分野に必要だってんで行き始めたんですが、すぐに専攻分野も何も、回れ右で音楽へのめりこんで行ったので、全く無用の長物となってしまったんです。
もう数も数えられません。
なんという浪費を・・・。
せめてスペイン語やポルトガル語だったら良かったのに・・・。
それにしても回れ右だらけというか回り道だらけというか、ホントどん臭くてイヤになったので今日はもう寝ます。
元気があれば何でもできる! (男のVシリーズ)/アントニオ猪木


Pass the pulse!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です